反動。。。(´;ω;`) | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

 

 

ね、ほら、今日は動けませんでした(´;ω;`)

 

まあ、台風が近づいていて気圧の変動が影響しているというのもあるのでしょうけれど、、、、

 

 

なぁ~んでこんなに曲がったり、大型だったり、気圧が低かったり、速度が遅かったりするんでしょう。。。

(´;ω;`)

 

昨日のライブ配信(伴走型ライブ授業「量子コンピュータを作ろう」)参戦して、二次会?も参戦して、終了と同時にツイッター書いたら、

 

大関先生反応してくださって、、、恐縮です💦💦💦

 

今日は、見逃した前半、、、というか、昨日が特別講義二日目の配信だったので、一日目のアーカイブを探してまた5時間くらい視聴して取りこぼしている理解したいな~、って思っていたのに(´;ω;`)

 

嬉しいんだけど、、、、正直怖いんですよね、、、、

 

どっぷり浸かりまくって寝食忘れて(もう出来ないかもだけどwだから心配無用かもだけどw)、

 

折れたから難治性の病気になってしまって今があるので。。。。。

 

いや、寝食忘れるほど没頭していきたい自分がいるんです。ほんとは。

 

でも、あのときのことが忘れられない。。。

 

大関先生は進路相談の際に『どんな専攻でもあまり変わりがないと思います。だけど人間関係だけは無理して在籍しないで。』と

仰います。

 

ホント人間関係困ります。。。。私一人女子でオバサンでお母さんで@研究室だったので、

 

やっぱり価値観というかなんというか感覚に大きなずれがあったように思います。

 

あの時は、多少人間関係がギクシャクしても、実績を挙げたらいいんだから、と、無理していましたし、

 

そうするものだと思っていました。無理をすることが美徳というか、なんというか。

 

けれどやっぱり理解してもらえないとプライベートで協力してもらえないというか、

 

それこそ研究に時間を使わせて貰えないというか、

 

『言っている事、理解するという意味では解らないけれど、よこしまが言うんだから、応援してあげよう』がゼロだったのです。

 

あるいは諭してくれる人もいなかったです。私が解るように説明できる人がいなかった。(勉学や研究のことじゃないです。)

 

それと、、、、

 

この感覚と近似する感覚として、昨日送付した主治医の意見書(メモ?)の到着後の先方の反応が怖いんだと思います。

 

おそらく連休明けか20日になってしまうらしいんですけど(郵便局員さんのお見立て)、

 

今までずっと感情的で偏見しまくりな人相手でもうどうにもこうにも結局酷いことを言われ放題の経験しかないので、

 

今からビビっているんだと思います。

 

私にとってどんなストレスな反応がくるのか、、、、怖いです。

 

(来ないとは思えないんです。。。私に厳しすぎた(感情的にという意味。勝気ともいうかな。根拠のない自信がある人というかな。)人に先方の担当者が似てるんですよ。。。)

 

昨日の授業は、ヲタクでもOKで、ひっきーでもOKで、変態(物理好き&数学好き&量子コンピュータ好きすぎ)でもOKで、

 

私のバックグラウンド関係ないし、アノニマス参加のみなさんもバックグラウンドも関係なくてOK、

 

要は物理や量子コンピュータに興味を持って理解しようとする人間は皆OKだったので(学者さん、ってそんな人多いんですけどね…)、

 

雲泥の差、というか、乖離というか、振り幅大きすぎというか(←こう書くと量子コンピュータのエラー検出の際みたいになってしまうw)、

 

体調もそうだけど、この落差に対応しきれなくてHPめっちゃ消費してしまうんですね~☆

書いてみて自分で再認識できました☆

 

これまでうんと休んでいたから勉強の体力ないし仕方ないよねw

 

物理、、、やってみようかな、、、とか思えたんだから、まあ良しとしよう、って自分を認めてあげようとか思いました。

 

(、、、って一瞬でまたネガティブになるんですけどねw)

 

何度も何度も自分を応援してみたい。

 

えっと、、、、

 

やればできる! 

 

の精神でw(ほんまかいなw できるかな?)

 

 

自分にエアフラワーあげてみたりしててへぺろぽってりフラワー