金曜日に通院しました。
今回から娘ちゃんとは別枠です。通い始めて10年?、やっとひとりで受診できたようです。ホッ。
喜ばしいことなのに、私の体調は下降線。主治医の先生によると、『マスクされてはったんでしょうね』とのことでした。
マスキングのマスク、ですねw 私てっきり、(え?コロナだからますくしているけど、そのことがどう関係あるのかなあ)と、一瞬呆けた事を真剣に考え、へ?っていう顔をしたと思いますw
先生の話が続いて行って、しばらくして、(あ!マスキングのマスクね!)ってわかりましたw わははは☆
お母さんという役割をステレオタイプも含めて厳格に準拠しようとして、自分の特徴や辛さなど、水面下に押しやっていた、というのです。
へ~。。。そうなんだ~。。。
デイケア棟の前のガーデニングのところのアジサイ。いっぱい咲いていました。
たわわ~。まんまる~。かわいい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ガクもまんまるですね。可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡(アジサイはお花と思っていたところがガクって最近思い出しましたw)
お薬取りに行く本館の向こうの東山。大文字がはるかに見えます。京都の特にこのあたりは高い建物は病院くらいなので、よぉく見えます♪
ってこの後、ブログに書いたとおり、天気が急変して、めーっちゃ濡れて、えらいこっちゃ☆でしたw
あれから数学できてませんw 気晴らしのモグのモグ1グランプリをランダムチームでやってます。 一生懸命貯めて技をやっと使えるようになったのに、たまにしかインしない人がとっとと使ってしまう、という事象に憤慨している私は、心が狭いなーって思いますw
だって、いいとこどりするんだもん…他の人、同じように協力して下支えしているのに…初心者というには経験則がある人だし…
あ~…私はこころが狭い…ってなるくらい力んで必死になっているから、こうしてモグもやめてNHKの韓国ドラマ視て(時代劇、衣装が素敵で好き(^^♪)、数学できておらず自責する自分も、心が狭い自分も、ちょっと放置しています♡
ああ、みなさま、こんな私をどうか許してください~!!!!(´;ω;`)