ビックリですΣ(=°ω°=;ノ)ノ
台風5号の時も左京区の花背からはじまり南下した大原あたりまで避難勧告、
そのうち比叡山口になり、さらに修学院(離宮)まで避難勧告地域が南下しました。
今も夕方の買い物にいったらズブ濡れしちゃいました。
雨がちかいとどうも感覚過敏とか不調になります。
それで朝から心臓が痛くて息苦しかったんですね。。。
不調の度合いが強くなっていくので内心とっても不安でした。
まだまだ子どもたちに手がかかる。
マロンのこともある。
末期の母のこともある。
・・・なんだか雨にまで打たれて・・・って典型的な不定愁訴状態。
ヤバいな~・・・
「先生、今年、季節性の鬱、激しく来そうです・・・あ、去年も色々あって来ましたが・・・正直もう自分に勘弁してください、ってかんじなんです・・・疲れ果ててます・・・・」
と申し上げたのだけど、医学的に今できる事を粛々とこなしている以上には、現状どうしようもなくて。
合唱だけがよりどころ。祷るように歌っているので、わずかでいいから体調がマシな時が増えますように、とか、子どもたちの身体もそうでありますように、とか、母の命が少しでも永らえますように、とか。。。
でも、マロンちゃんが若干お腹通し気味。
去年、凄い下痢状態が結構続いて、何日も一緒においかけながら(辛いから徘徊しながら洩らしちゃうんですよ・・・御掃除しながらの追いかけです)徹夜しました・・・
それで結局、ま~ちゃんがよくなったころ(娘ちゃんの急性期も重なりまして)ダウンしたんですね・・・
結局合唱もいけなくなりました。唯一の楽しみだったのに。
けれど、私の居住地よりも大変な地域があって、
御身体のもっと不自由な方がいらして、
老々介護や、介護と育児がかさなっている人や、
それこそシングルママさんや、
大変なのに深刻な人手不足がありますもんね・・・
これでも結構不調を押して、何人か分頑張っているつもりですが、
そうでないと現状維持できないので、
体調が崩れると本当に辛いです。
こんな私のケアでも必要としている人に私の何がしかが、ほどこせないというのは本当に身体のみならず心が辛いです。
だから、お願いだから、夕立してもいいから、
そんなに酷くしないでほしいなあ・・・
近年なんでも偏り過ぎだし、極端だし、
障害をもつ以前に健常のみなさんでもそれに対応するのは至難の業なのに・・・
地球さん・・・・もうちょっと穏やかにお願いしますぅ・・・
その地球環境を汚染する人間の速さは指数関数的、という、
本末転倒というか自業自得というか、
それなら、汚染するスピードが速い人に返ってきたらいいのだけれど、
そこはまた不条理というか無情にも、
努力をしている人のほうに、あるいは罪のないひとのほうに来たりする。
だから、汚染する側にいつまでも自覚がない。
・・・なんだか、倫理的というか道徳観というか、
そのような事にとてもセンシティヴになってしまうのは、
お盆の時期に入ったからでしょうか・・・
日本人の持つ、「始末の精神」などにたとえられている美しいこころたちは、昨今どこに行ってしまったのでしょうね・・・
いのちに優しかったはずなのに・・・
・・・そんな事を思ったりしています・・・