囲まれたい♡ | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ 量子アニーリング的人生(ま~ちゃんといっしょ)~



画像検索してニンマリしています(^^;)色々のバタバタがちょっと終息の方向へ。X-Y座標を考えた数学者であり哲学者のデカルトさんの「困難は分割せよ」を信じています。

さて、昨夜書いた従兄と私と一緒にいつも三人で遊んでいた一番上の従兄から連絡が来ました。この従兄はお腹の中にいた時に会社の事故で父親を亡くしています。伯母はショックで産気づき、従兄は仮死状態で生まれました。その時、「神も仏も本当にいるのか!?」と思ったそうです。そうして「この子までも連れていかないでくれ!」って思ったそうです。

10歳も離れているので、物ごころついた時には早熟だった従兄には彼女がいて、当時はモテたらしく、色々忙しそうでした。特定の人が決まってからも忙しそうだったので、従妹の私は素性を知っているので「いい加減にしないと知らないぞー!」といつも言っていました。結婚してからも言っていました。本当に従兄は惚れっぽい。でも、人との出逢いが本当によくある。亡くなった伯父の分まで御縁を持って居るのかなあ、と思ったりします。

さて、そんな従兄が早々に携帯に連絡してきました。タイミングは突然で毎年違って、そんでもって声が大きいので(田舎の本家は大きい)たので、ビックリして飛び起きました!

『おめでとう!○○歳やな!』と開口一番に言います。ヤメテ~!!!!そうして言い返してやります。『お兄ちゃんかって、○○やんな。』と。丁度10年違って、従兄は12月22日、私は2月22日。末尾が一緒なのも奇遇で、なんやかんやと御縁があります。

父の葬儀の時には、父の旧知の方が、従兄を見て、『本当に生前のご本人にそっくり!!!』と声をあげられ、実の子どもの弟よりそっくりだったらしく、実の娘の私は不思議な感覚に包まれたのを思い出します。

あ、話がまた脱線した・・・このところ、ケーキらしいケーキを食べていないので、ホールを観たいなあ、と。しかも懐かしのバタークリームが欲しいな、と。

小さい頃、希少な買って貰った経験の映像でも何日もに分けて食べて胸やけがしたので、今はどうなるか(改良されているのかな?)解らないけれど、でも、ちょっとバタークリームのホールがみたいな、って。



ペコちゃんのお店のそれ。常備していないので三日前に予約だとか。当時6段の層は凄かったんだよ~♪懐かしいなあ・・・昨日ももう限界で、ついに甘いモノを欲しました。小さいチョコレート買って来て、紅茶といただきました。



絵面もそうだけど、薫りが癒し♡ 近所でゆっくりさんの工房に通っている人が自宅でもお菓子を作っているみたいで、お家から甘い、ちょこっと焦げたような火の通った匂いがして、前を通るととっても幸せなんだ~♡

あ、またまた脱線。変な誕生日。