まあ、おさまってきた、ってぇ事ですが(笑)
昨日、まだ炎症が治まってないから、施術ができない、との診断後の雨。
気圧の激変で、痛いのなんの。
なんでも傷は疼きますが、渦中のそれは辛いですね~☆
息子も不安定モードで眠れず、痛い中のお相手は、これまた重ねて辛かったです(弱音吐いたりして。)
過度の緊張や、予期不安がつきものなので(よく言えば慎重・堅実派。ちょっと過度ダケド。)、
やはり体調のゲインに関しても敏感で、これから下降線だぞ、という兆しをもうキャッチしてしまって、
長い闘いが始まります。
パソコンのCPUのキャッシュでいうところのプリフェッチの精度が高過ぎてエライこっちゃです。
・・・解り難いですね(笑)
天気予報士より当たります。これは解り易い?(笑)
これから梅雨に入るので、疼く時間が増えるんだろうな~、、、論理や理屈や物理では。
でも考えない事にしよ~☆ だって嫌だもんっ☆
緊急の手術も怖いけど、予定の手術だって怖いよ? あ、これも体験者のみの感想?(笑)
まあ兎に角、ちゃんと抗生剤と鎮痛剤と安定剤を適量加減して服用して支えてもらおうと思います。
抗生剤はそろそろ一週間を超えたので、お腹いたくなりませんように、ってカンジ。
はぁ~あ。知識はあれど、困ったカラダ。
機能障害って嫌だな~・・・見た目には解らないからな~・・・解って貰えないからな~。
御医者さんに伺っても、解剖学は学部レベルだけど、機能については院で学ぶんだってさ。
受容体とか抗体とか内分泌系とか・・・細かな世界だわ。
それにしても神様はどうして私をこのような機能な身体にしたんですかねぇ。
ピクサーのファインディング・ニモでは「幸運の鰭」ってあったから、きっとこれだけたくさん色々機能が大変なら、知識も智慧も工夫も勇気もやさしさも覚えるんだろうけどね♪
・・・と思う事にしよう♡
じゃないと、とてもじゃないけど、錯乱しちゃうもん。それこそ精神破綻しちゃうよ。
恐ろしくてさ。
可愛い浴衣の柄でも眺めますか♪新作をネットで物色(笑)ショウウィンドウにへばりつくと明らかに変な人扱いされるから(笑)
岩絵の具のような青緑というかターコイズグリーンというか、そのような暈しの色、恋しいなあ~♪
・・・な、朝を迎えてしまいました。眠いけど眠れない!なんで!?(笑)