とってもとってもとっても傷ついたので。 | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

小さい頃からイジメられっ子でした。顔の事で。家の経済力で。親の仕事の種類で。どこに住んで居るかで。学歴で。体型で。ジェンダーで。親の体型で。親の家柄で。他にもいっぱいいっぱいされました。

私が何をしたのでしょう?ただ生まれて来ただけです。父も職場を追い出された事があります。労働組合を立ちあげようとしたら、会社側がとんでもない仕組みで追いやりました。

会社の人が言う事を信じる人が多く、父はそのまま退職を余儀なくされました。今でこそ、春闘とかベア(ベースアップ)などを耳にしても気にならない人が多いですが、既得権側が思いつかれては困る事を平社員が気付いてまとまると困ったのだと思います。

それで東京に行きました。幸い引き抜きのような素晴らしい待遇で抜いてくれたのですが、当時は大阪からの転居で、それで意地悪されました。ぽっちゃりしてたので、それもイジメの対象でした。勉強が出来なかったので、それもバカにされました。

これらは幼いころの話です。でも、小さいころの心の傷は癒えてくれません。

にも関わらず、今でもそれを当然と想っている人がなんと多い事か。

昨日最高裁判所で、ことばによるセクハラが認定されましたよね。より重い罪の前の上司は、不倫相手との行為の一部始終を、聴きたくもないのに、ずっと話していたそうです。仕事中に何をしているんですか?

「その歳まで結婚してないって親が泣くぞ」とも言ったそうです。じゃあ、結婚したとしましょう。奥さんのいる上司は不倫を部下に仕事中に話すんですよ?そんな結婚、誰がしたいと思いますか?

そうして、その人の奥さんや子どもさん、お父さんがどんな犯罪で最高裁で判決を下って降格になったかを知って、そっちの方が恥ずかしくないんですか?

川崎の事件もそうです。友達が巻き込まれちゃイケナイと思って声をかけたのも明らかになってきました。

御母さんが、連絡が取れない、というのも、オカシナ話です。

こんな人に思いやりの無い世の中で、子どもを産み育てると言うリスキーな事を、お金がどうにかなったら、出生率が上がるだなんて論法、本当に人をバカにしているとしか思えない!!!

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

などと枝葉末節を書いてしまいました。兎に角、プチプラでもなんでもいいんですが、活動的な人が良いとされて、華やかがよいとされて、それでブログが成り立っている人が、内省もしない。

それで自分の好みじゃない、コメントや意見があったら、潰す。とにかく幼稚です。未成熟です。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

私がブログを始めた理由は、文書構築を忘れたく無かったのと、認知行動療法になると考えたからです。

文法を調べ、語彙を調べ、人さまがちょっとは興味を持って下さるきものなどをネタにもしてみました。もちろん和の深さには大変崇高だと拝察申し上げているので、それをきもの学などの講義を通じて、体系だって学ぶことは至福ですから、それを享受するのは悪くないと思っています。

理科系と関係ないと表面的には思えますが、発色は草木染めでも元素レベルで考えたら、科学なので、別段私は驚くことはありません。織りも、幾何学なので、驚きません。けれど、それを数式や理論式にすることなく、伝承というか文化として、太古の昔に物質として実現していたことは、本当に先人の皆様に頭が下がる想いなのです。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

それでも、ちょっと、疲れてきました。あまりにも伝わらないので。私がもっと学んで、もっと寄り添って、もっと楽しいブログを書けたらそれでよかったのかもしれません。けれど、色んなブログが合って、個人商売の宣伝ツールになってしまっていることも、正直憂いています。

最初は、コミュニケーションツールとして発展するんです。するとそこに商業家が目をつけて、一石二鳥にも三鳥にもなるので(バズとか言われていますが)効果的に宣伝が打てる。

そうなるとSNSも使われているんですよ。

それに気付きもしない・・・悲しい事です。そこまで人間は本当にアホでバカなのでしょうか。

確かに万能でないからこそ、死ぬまで精進するものだと個人的には思っています。けれど、もっと客観的(ここでいうのは俯瞰的という意味です)に見たら、没入し過ぎないで済むのに。

日本人は500万人ほど、依存症になる気質があると、統計的に出ているのを知っていたら、身を律しよう、とどうして思わないんでしょうね。

その事実に悲しくて仕方ないのです。報道もキャッチーなだけで、その後をしっかり報道しません。それでは学びにならない。

そうして、その報道を流す、メディアに憧れて、テレビカメラが来たら、映り込もうとする子ども。

アホ丸出し。編集されたり、新聞インタビューなんてライターが勝手に変えてますよ。

テレビ局も仲の良い新聞社があることなんて私は皆が知っていると思っていました。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

み~んな、出来レースなんですよ。

さっき、アメンバー向けに書いた記事の中に登場した人、同じレコード会社だったから「YMOが売れてくれたから、ホントいっぱい宣伝費出して貰えた~♪」っておっしゃってました。

一番売れた時代でもファンクラブの人数は800人。それでも武道館が一週間埋まったのは、行けなくても、チケットを買ってくれた人の応援の御蔭なんです。

要は、お人好しのファン(いい意味でですよ。解って応援していた人もいると思うから。)の皆さんの御蔭なんです。騙されてくれた御蔭。そうして騙されているふりをしてくれていた御蔭。

そのファンに向かって、いくら酔っていても、バカにする言動はどうかと思うんです。

売れると勘違いする典型例。それが大好きなミュージシャンだからこそ悲しいんです。一曲一曲御礼して見せているけれど、腹の中は何を考えているんだか・・・

商売、だからね。

ということは私が素直に信じていた事にとてもショックを受けているんですよ。私こそが子どもだったな、と。でも、10以上も歳の離れた御兄ちゃんたちが鮮烈なデビューをして、音楽が本当に好きなんだなー、って思っていたんです。

それが仕事になって、売上とかあって、自分の会社を作ってしまったばかりに色々あって。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

私はかつて音楽大学を目指そうかと思った事があります。プライドの高い母なので、大阪音大とか芸大とかの人には申し訳ないですが、東京芸術大学か、あるいは桐朋くらいしか、受験を赦して貰えなかったと思います。となると個人授業に月何十万と払わないといけないし、上京しないとイケナイ、並行して、国立大学にもはいらなければならない(勉学で)。

その時「大好きな音楽を仕事にしたら”しなけらばならない”という事が起こる。すると大好きな音楽がタスクになって、嫌いになってしまう。それだけは避けたい。私にとって音楽はずっと好きなものであり続けて欲しい。」と強く思いました。

それで全部放って、普通のサラリーマンになるよう、5教科7科目に集中したんです。

全ては音楽を嫌いにならないため。純粋でありたいため。そうして父が敏腕営業マンだったので、客の心理をどのように使っているか、傍で見てしまっていたからでもあります。

そんな事をするような商売の仕方をする音楽家にだけはなって欲しくなかった。

それだけです。

ただの音楽が好きな、ロックが好きな、ギター小僧の方が、よっぽど魅力があります。

大御所とかじゃなかったあの頃のまま、そのままの心で大きくなった御兄ちゃんでいてほしかった。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

36年かけて大失恋し、私の人生のうち、この時間が、欠損したんです。

傷つくなんて言葉じゃ表現しきれません。

大穴ですよ。本当に。ブラックホールというか、暗黒物質というか。

それでも、その人が活動しやすいよう、ずっと我慢して来ました。

家の事を邪魔されても、黙っていました。

でも、その人は、御自身の都合を優先しました。

人生の後輩がこれから育つかどうかなんてお構いなし。

本当に命を人間を大切に想っているんですか?

御自身だけの保身じゃないんですか?

もう、誰もが、セールス的には、大御所と言われるというのに。

そうして、一般の人は、その人を信じる。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

なので、これまでも、挫けず、半ば意地になって、ブログを続けて来ましたが、

続ける意味が解らなくなりました。

それは鬱病だからだよ、というなら、そう言って下さい。

私の病気は主治医だけが決められます。

医学も薬学も認知心理も全部、主治医の御仲間さんの書籍を、御厚意でお借りし学んでいます。

それも信じられないのですね。悲しいのは一体誰なんでしょう?

もう、本当に、今生に、疲れました・・・・