最近、なにやら言うんですよ。
訴えたいことがあるのに、それに私たちが気付かないんでしょうね。
ワンコもオジサン(2月20日で8歳になります♪)になると、
頑固になる部分があるのか、それまで譲ってくれていたのか、
例えばワシャワシャなでる時も、最近は時々、
(そこじゃないんだよぅ!!!)
みたいに何だか体勢を色々変えて落ち着きません^^;
で、結局、模索しているうちに、彼の気に入るような触り方を見つけるのですが、
それ以外で、どーしても譲れない訴えを聞きいれて貰いたい時、
最近何やら話しだしました^^;
もちろんフニャフニャとか、キューフフンとか、解りません。
けれどその姿が可愛くて(///∇//)
(もー、言葉にせんと、解らんな、こりゃ☆)
って思ったかどうかは定かではありませんが、
なんだかそんなカンジがして可愛くありません?←親バカ?^^;
そうそう、キャンパスも結構ニャンコちゃんが潜んでいます。
昨日は心配で様子を伺いに来た学生のキモチなんて関係なく、
茂みから超スピードで時間差で走り去ったニャンコちゃん二匹。
私の方に向かって一直線大突進だったので、
ひえええええええええええええええ∑ヾ( ̄0 ̄;ノって。
それで驚いたから、研究室に行く恐怖が、ちょっと去りました。
ワンコちゃんもニャンコちゃんもありがとね♪
ってカンジです。(●´ω`●)ゞ