百万遍を北上してお散歩していたら、
可愛いお花と出逢いました

うわぁ~、見事な桜~、こんな背が小さくても、道路の脇でも、
美しく咲くんだね~

とか思っていたら、パタパタパタと、
育て主であろうオバサマが駆け寄っていらして、
『これ、桃! 立派に咲いたでしょ~♪』って(笑)

桃だったんですね(^_^;)
『それはボケ!あっちはキンカン!』と告げて、
またパタパタパタと何処かに消えていかはりました(笑)


ボケって、赤いんですね。
携帯に入っている辞書でお花に関連する漢字は、
『木瓜』しか無いんですけど、
コレですか?
絵とか音楽とか理科系科目とかコンピュータサイエンスしかしてこなかったので、
知らない事は子ども並みに知りません(笑)
ホントだから正直に書いておきます

読者の皆様に質問。
ボケは木瓜という漢字ですか?
教えて下さった方には、
もれなく、よこしま☆ちゃんが感謝します。
あれ。
ダメ?(^_^;)
以上、京都から、ひなたぼっこの中継でした~
