はぴねす♪さん、ありがとう! | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~


みたらしだんご、大好きです♪

スイーツ、大好き♪ 最近は特に和スイーツを再発見というか、

子どもの頃には解らなかった魅力を感じている今日この頃です♪

もうみなさんにはバレているかもしれませんが、

うつになるくらいノイローゼになるんだから、

それくらい考えている人って事だから、

脳疲労が凄いです^^;

なので、悪寒がしても眠れないし、

体の調子が悪いから宜しく無い事ばっかり考えちゃう。

だから、安定剤を服用して、ちょこっとだけ落ちれました~♪

すぐお姉ちゃんからのお電話で起こされちゃいましたが^^;

まだまだ、手のかかる時期なので、仕方ないです。

けれど、たった1時間とか2時間でも、母乳を飲んでいた頃や、

排泄が自分で出来なかった頃を思うと、

まとまって休ませて貰えるようになれたと思うので、

本当に有難いです。

そうして、こうして、差し入れまでいただいて。

有難い、有難い。

京都はしっとりな雨です。

明日からアルバイト復活らしいです。

久しぶりなので緊張しているようです。

今度はこれまでの体験を活かす余裕があればいいなあ、って思います。

アルバイトを辞めてから10カ月。

本当に色んな事がありました。

滑り止めの学校だったけど、それでも奮起して進学クラスに入ったのに、

怪我でその滑り止め学校さんに捨てられて。

拾って下さった学校さんも制度のあれこれで、辛いのに合わすしかない現状。

本当に本当に闘い抜いたと思います。

ひとまず・・・と思っていたのですが、もういきなり人生の次なるステップへ移行するようです。

『だから、ママ、やっといてな!』

えええええええええー☆

おかんが悪寒・・・なんちゃって~^^;

アルバイト代が出るまでは金欠少女なので、

まだお弁当作りから解放されませ~ん^^;

って長くなっちゃった^^;

でも、仕方ないですよね。

だって、お母さん家事育児(父の分は終えましたが、もうすぐ母の介護も増えるでしょう。)で大変だから、

友達とゆっくりお茶も、なかなかまだ出来る状況じゃないですもんね。

だから溜まっちゃう^^;

私が発達障がいでもそうでなくても、それは変わりないと思います~。

同級生たちは子どもの年齢が近いから、同じカンジです。

年賀状でそう思いました^^;

ありがとうございます♪