大学からメールが来ました。
”本学構内の夜間閉門について
最近、本部構内において本学とは関係のない者が無断で入構し、
自動車やバイクで暴走したり、複数人で喫煙、飲酒するなどの報告があります。
夜間、本学関係者以外の立入りを禁止しており、一層徹底するため、
6月7日(木)午前0時より本部構内『本部正門・大門』、
『自動車専用入構門・大門・小門』、『○▲□門(裏門)・大門』を
平日0時から7時まで、土日祝日21時から翌7時で閉門いたします。”
だって。
突然ナニゴト?
"夜間、本学関係者以外の立入りを禁止しており、…"
知らなかった~(笑)
確かに暴走したら危ないよね。
だけどお酒飲むのはどぉしてダメ…
ん?
集団だとうるさくなっちゃうからかな?
もしたしたら、ミックス?
お酒飲んで暴走しちゃうから?
ええええ☆
なんだ、そりゃ。
でも…
私は遭遇してないなぁ…
特に暴走。
はて…?
事実関係がよくワカラナイんだけど、
実は地域住民の方々、特に年配の皆様は、
治安や騒音にとても厳しくていらっしゃるので、
ハッキリとした御指摘を頂戴するみたいですよ。
関係無い…と思いたいけど、
関係あったらどぉするんだろ…
決めつけは良くないよね~、
って言う私が決めつけちゃよくないから、
『何か解らないけど門限が設定された』
って読み替えておこう。
うん、そうしよう。
…変なの。