先日、療育センターの初診を
受診してきました

まもなく6歳になる
5歳長男の話です



30分程待合室で待機
テレビCMを真似たり
「もう待てない」と
クネクネしたりしていました

他にも待ってる子どもは
たくさんいました

クネクネしている子
じっとしていられない子が
多かったです

私の息子がいちばん
落ち着いていない気がしました

何度も
「クネクネしてるよ
背筋ピンして座ろう」などと
声がけ

「くーん」と犬のように
返事して大人しくなったと
思ったら、
またすぐにソファに
寝そべったり
フラフラしていました

でも「そういう場所」なので
なんだか私も穏やかな気持ちで
過ごしました

これが耳鼻科や歯医者だと
どっと疲れるのです
療育センターだから許されるわけでは
ないですが察しては貰えるでしょうから
少し気楽ですね



はじめに息子の略歴を
カウンセラーさんに話しました

この間息子は「ウォーリーを探せ」で
ウォーリーを探していたのですが
あんまり集中できず
イライラした様子でした

ブルー音符普通分娩
ブルー音符微弱陣痛による促進剤使用
ブルー音符4•10か月,1歳半,3歳健診で特に指摘なし
ブルー音符保育園からも特に指摘なし
ブルー音符場面切り替えが苦手で癇癪を起こす
ブルー音符4歳頃から親が気にし出した
ブルー音符4歳以前も相談していたが
イヤイヤ期などと重なっていたりしたため
様子見していた



再び待合室で15分くらい待ち
医師の診察

子供への問診
心音検査
足裏の検査
私への問診

印象的だったのは
保育園での困りごとを
聞かれた事です

長男は身辺自立が
比較的スムーズに済んだため
保育園から発達に疑問を
呈されることはありませんでした

さらにコミュニケーションに難あり
なのですが
うまく擬態しています

お友達と遊べてしまっているため
多少の癇癪は見過ごされており
本人もあまり気になっていない模様

という話をしたところ

「それだったら療育要らないかも」
と言われました



このままだと
小学校でコミュニケーションに
つまづく事は必須ですし
親としてはOT(作業療法)を
希望する旨伝えました

担当の作業療法士が
決まり次第
OTの日程を決める連絡が
来るとの事でした



保育園に療育センター初診の
事を伝えました

また保育園で困ってない旨伝えると
OTを受ける必要ないのでは?
と言われてしまったことも
伝えました

私が息子の保育園での
様子を知らないことに
問題があるのかもと思い
保育園での面談を受ける事に
しました



保育園での面談

ブルー音符身辺自立できている
ブルー音符集団への指示を聞いていない
ブルー音符ずっとお喋りしている
ブルー音符歌ってしまうときもある
ブルー音符声量調節が出来ていない(大きすぎる)
ブルー音符お友達とは遊べている
ブルー音符遊びの提案が上手
ブルー音符仲間外れにしたりせず、誰でも受け入れる
ブルー音符提案した遊びが友達に受け入れられないと
沈んでしまい「僕が全部悪い」という
ブルー音符オーバーな表現でネガティブな発言をする
ブルー音符給食を食べるのは遅い(1時間くらい)
ブルー音符身体を使った遊び(外遊び)はしたがらない
ブルー音符「完璧」という言葉をよく言う
ブルー音符個別指示までしなくても服をめくるだけで
着替え出したりするので
保育士はそこまで困っておらず
適応してしまっていた
ブルー音符場面切り替えは苦手なようで癇癪も起きる
ブルー音符なだめていれば落ち着く事が多く
比較的さっぱりしている印象
ブルー音符癇癪が長引いた時も自分で代替案を思いつき
切り替えている事がほとんど



自宅での様子とほぼ同じでした

私も息子には困っているのですが
「普通より少し手がかかるな」
くらいの感覚です

主人は「かなり手がかかる」と
感じているようです

就学や就職しても
先生や同僚によっては
適応できてしまいそうな
微妙な管理しずらさ

いじめられたり
疎まれたりは
避けられないと思います

OTにどれほど価値があるのか
分かりませんが
やっぱり受けるべきだと感じます



療育センターや保育園で話を聞き
もっと発達障害のこと
息子自身のこと
そして息子の発達特性に対して
出来ることを
私や夫が自分たちで
知り、考え、
やれることを
していかないといけないと
思いました

背伸びして
おうち療育とかではありません

息子がネガティブなことを言ったり
自傷行為をするのを
見聞きするのが苦痛で
「やめて」と伝えてきました

でもそれは誤っていたと思います

その言動に息子が何を伝えたいのか
その本質を探る事を
避けてはいけないと思いました

我が子は
せっかくこの世に生を受けた命

ヒトに生まれた以上
支え、支えられて生きていく必要が
あります

息子にはマイナスの特性もあれば
プラスの特性もあるはず
それを生かすも殺すも
周りの大人次第だと感じました

まだまだ私は無知です
継続して学び考えていこうと
覚悟を決めました

ときどきはやっぱり
イライラすると思うので
ガス抜きもしながらですが