関東トカイナカで暮らすアラフォー

散らかった生活をクリアにしたい
そんな想いでブログを綴ります

書き手とブログの紹介

息子と娘を連れて福島旅行に行ってきた。

息子が好きなウルトラマンシリーズ。
ウルトラマンと言えば、「特撮の神様」の異名を持つ円谷英二監督。
円谷監督は福島県の須賀川市出身とのこと。
須賀川やその近くにある福島空港がウルトラマン好きにはたまらないスポットになっていると知って息子と行きたいなと思った。

離乳食もスタートしてるし、荷物いっぱい持って行った。


離乳食初期だと量はあんまりいらないのでドライタイプが便利。
野菜を始めるタイミングだった。
初めてのお野菜はちゃんと手作りしてあげたいなぁと思い直して利用なし。
私は災害時の事も考えて、レトルト併用するようにしていますニコニコ
今のところは、このご飯だけ。
炊いたご飯よりも食べやすそうだった。
お湯で簡単に調節できるしね。


バンボも持っていって良かった!
ご飯の時も、お風呂でも使えたおねがい
寝返りするようになったので、どこに転がすにしても1人には出来ないし。
ワンオペだとどうしても両手を開けたい時があって、そんな時に便利だった。

今回は価格重視でファミリーロッジ旅籠屋さんに宿泊しました。

クイーンサイズのベッドが2台、禁煙・喫煙が選べる、朝食(パン・ジュース・コーヒー)サービス・コインランドリー有り・駐車場無料・お風呂とトイレが別。
赤ちゃん向けというわけではないけど、ちゃんと準備していけば十分な設備だった。

今後、系列店にたくさんお世話になりそうえー
家族連れとお財布に優しいお宿。
クローバークローバークローバークローバークローバー

初日は移動がほとんど。
我が家から福島空港までは3時間ほどかかる。

荷物を車に詰め込んで、娘に授乳を済ませたら出発!!

途中、上河内SAでランチ休憩をとった。


息子はうどん、私は餃子定食。

宇都宮餃子大好き。浜松餃子も好き



上河内SA(下り)の授乳室が神過ぎた笑い泣き


広いキッズスペースが併設されていた。

掃除も行き届いていた。


息子は遊ばせつつ、娘に授乳。

偶然ここで休憩したんだけど、出だしからハッピーな気持ちになった。


トイレではお上品なご高齢の奥様にお声がけいただいた。

子供たちを褒めてくださって、なんか救われた気持ちにも。

子連れ旅って忌み嫌われるかなと思っていたけど、そんな事なかった。

平日だったから、すれ違う人々にも余裕があったのかな?


クローバークローバークローバークローバークローバー


ウルトラマンメドレーでウルトラ気分を上げながら運転すること、さらに1時間。




福島空港に到着車

※これは空港内にあったジオラマ。


ウルトラマンに出てくる戦闘機の模型


ウルトラポスト。

手紙もここから自宅に出して、無事に届いた。

ハガキや切手も売店で買えた。


怪獣ステップのハガキ。

好きなシールでデコできる。




歴代ウルトラマンのタペストリー。

最新のブレーザーまで更新されてる義理チョコ


息子は2018年、娘は2023年生まれなので、それぞれ、R/B(ルーブ)とブレーザーの下に立たせて(娘はベビーカーごと)、写真撮影した。


ウルトラマンたちが出迎えてくれる。



ウルトラマン常設展示ではウルトラマンギンガの展示が行われていた。

この辺も親子で見てるので萌えるw


よく見ると至るところにウルトラマンに登場するヒーローや怪獣が潜んでいる。



ウルトラショップもありまして。


スイミング合格ご褒美とお土産に知育系を中心に9,000円ほどウルトラ課金した泣き笑い


息子が喜んでいたからいいのよ。

自分にお金を使わず、子供達に費やすの。


今、ARを利用したスタンプラリーを福島県内で開催している。

こちらでは、ラリー参加者が1,000円以上買うとステッカープレゼントしていた。



外に展示されてるウルトラマンはオーブだった。

※ときどき変更しているらしい。



展望デッキにも登ってみたけど、ちょうどフライトが何にもない時間帯で飛行機は見られなかったショボーン


デッキには子供向けのアトラクションがいくつかあった。どれも破格の100円。

親子3人で全部乗った爆笑


デッキがあるフロアには有料だけど、ボーネルンドの玩具がたくさんある遊び場があるらしい。


寄ったら帰れなくなりそうだったので、存在がバレないように福島空港を去りました。


クローバークローバークローバークローバークローバー


空港だから授乳室もおむつ替えスペースもあるし、綺麗だし、涼しいし。

子連れには最高の遊びスポットだった。


福島空港、とってもオススメです。


時間が無くて寄ってないけど、福島空港公園も隣接しているらしいので、半日から丸一日遊べると思う。


大阪・札幌便が乗り入れているらしい。

我が家は羽田空港が最寄りで2時間くらい。

福島空港は駐車場無料なので、大阪・札幌に行く時は福島空港いいかもー!と思った。

東京駅も2時間くらいかかるしね。


国際線ターミナルもあって、ベトナムへのチャーター便が運行しているみたい。


旅好きとしては、ワクワクする大満足な1日目だった。


クローバークローバークローバークローバークローバー


【断捨離記録】
メルカリの出品アイテムについて、編集した。

(035)息子のボディスーツ5着(販売)
(036)マタニティパンツ1着(販売)
(037)ベビースタイとベスト(販売)
(038)抱っこ紐とベビークーラー(販売)
(039)納豆についてるカラシたくさん(廃棄)

生理と風邪でダウン中。
そんな時になぜかメルカリはよく売れる爆笑
もうじきメルカリ残高10,000円いきそうです。
梱包代抜いても8,000円超えてるかも。
少しずつ物が減っている。
もっともっと売れて〜。