戌の日 | ワーママころろ⋈⑅diary

ワーママころろ⋈⑅diary

1歳9ヶ月になる娘との日々の記録です♡

娘は1歳から保育園に、私は育児休暇から職場復帰して毎日ドタバタです。

私の母のハンドメイドのお洋服の紹介も時々してます(*´ω`*)

よろしくお願いします♡


唐突なんですがこの度第二子を授かることができました。

もうすぐ6ヶ月になります(*゚ー゚*)

第二子のことを考えだしたのは娘が2歳ぐらいのときだったのですがその時は授かれず。

それから別のことで体調を崩して薬を飲んでいたので妊活もしないまま時が流れ。

一人っ子でもいいかなぁとかやっぱり兄弟がいたほうがいいのかなぁとか気持ちも定まらず^^;

去年の年末に悲しいことが起こって落ち込んでたんですが年が明けて程なく妊娠がわかりとてもびっくりしたのと同時にとても嬉しく赤ちゃんに救われた思いでした。

それからすぐ壮絶な悪阻が始まり地獄をみましたけど(;_;)
娘の時も酷かったんですけど今回も酷く娘もいるので寝たきりなわけにもいかないしかなり辛い日々でした。

未だに夕方から夜は気持ち悪いことが多くいつ完全に終わるんだろうと遠い目になってます。。。


そんな中お腹の赤ちゃんは元気に成長してくれて無事に5ヶ月を迎えることができたので先日家族で戌の日のお参りに行きました。








お参りといっても安産のお守りを買って絵馬を書いて家族で願うぐらいで娘の時みたいに大々的にしませんでした(´∀`)
腹帯が苦手で娘の時全く付けなかったので今回は省略。

娘の時は私の両親も来てたけどさすが第二子、そういえば戌の日のことすら全く触れられていない笑。

気持ちが大事ということでしっかり願ってきたのでこれで充分かな☺

すでに娘の時とは色々と違うけれど娘の時と同じ様にしようとかそうじゃないと可哀想とかは特に考えてなくて。

第二子なりのゆるさを楽しんでいけたらなぁと思ってます。

娘の時はこうしないと、ああしないととすべてに余裕がなかったので笑。




手強い赤ちゃんだった娘。
すっかり大きくなってしまいました。

どんなお姉ちゃんになるんだろう☺

無事に元気に産まれてきてほしいです
(*´ω`*)