750cc 起こせたぁ☆ | 癒しの庭を目指して(ときどき☆バイク-ライフ)

癒しの庭を目指して(ときどき☆バイク-ライフ)

ガーデニング&バイク好き主婦の日記

11月26日(日)

 

 

主人と “(千葉県)柏沼南の2りんかん”に行って来ました。

開店は10:30、ちょっと早かったかなぁ~という事でお店の外で時間を潰します。

 

我が家のバイク増車に伴う懸案事項の倉庫が、ちょうど置いてあるじゃぁないですか!!

おーい お父さーん、これは見ておかないとね~ぴん!

    

寸法はどれくらい?広さは?価格は?こういう棚いいね~♪ふむふむ・・・なるほどね~!

参考資料のパンフレットはしっかり戴いて帰ります。

次は店内へ♬                           

 

すると 『 いかがですか~本日、バイクの引き起こし体験やってまーす!! 』 との声が・・・

ん?どれどれ??どれどれ?

 

京成ドライビングスクールのイベントでした。

(スタッフブログを拝借)

 

『 はーい (。・ω・)ノ゙ 私、是非やってみたいです (`・ω・´)ゞ 』

そうなんです11月5日に、CB400SBで初立ちゴケ。

あの時は起こしてあげる事が出来ませんでした。泣き2

車輌は、ホンダNC750Xで車重は約220kgです。

CB400SBよりプラス15kg、出来るかなぁ ...

 

先生 『 さぁやってみてください 』 と、NC750をゴムマットの上にゴロン。

意気込み十分に、ハンドルを握って腰でシート部分をウーンと起こそうとしますが・・・

・・・全く残念な結果、うんともすんとも動きましぇん汗汗

どうするんだっけ涙 ?

 

ドライビングスクールの先生 『そこまでしゃがんだら無理ですよ』 と、お手本を見せてくれました。

流石ですね、楽々と起こしていました。

 

解説でとてもよいものを見つけましたので、ご覧ください。 ⇒こちら

 

 

  

  

先生も同じ内容でした。教わった通りに再挑戦 (`・ω・´)ゞ

自分なりのイメージは短距離走のクラウチングスタートの基本姿勢  (*´艸`*)

“ 位置について ”(左手:ハンドルロック、下側ハンドルグリックを持つ)

           (右手:フレームかアシストグリップを持つ) 

           (右足を踏み込んで)

“ よーい ”    (踏み込んだ右足とお腹をしっかりとバイクに密着させる)

“ ドン ”      (一気にバイクを向こう側へ押し出す感じで起こす)

 

ヽ(*'0'*)ツ あれっ! 今度は全く大変さを感じずに引き起こし成功しました。

何なんでしょう、コツってあるもんなんですね~ 凄い!220kg起こせました。

 

うーん一安心?

いやいや、そーじゃなくて倒さない事が一番なんですけどね~ (^^ゞ