2017年 なつまつり☆ | ☆ CORONET BLUE ☆

☆ CORONET BLUE ☆

夢みたものはひとつの愛、願ったものはひとつの幸福。

土曜、日曜は地元のお祭りで、
日曜日だけ、私も町会のお手伝いに行ってきました。
殆どお役に立たなくてすいません

今更、遅ればせながらですけど
お祭りといえば、
7月16日(日)、新橋 アルテリーベ東京の事をば…♡

OHSUMI & PRODUCE Vol.20 夏の特別企画
~夏祭り~☆コンサート2107~


ご出演は
ソプラノ   大隅智佳子さん
メゾソプラノ 新宮由理さん
テノール   内田吉則さん
テノール   小田知希さん
テノール   新海康仁さん
バス     金沢平さん
バリトン   小林昭裕さん
バス     和田ひできさん

ピアノ演奏  松田祐輔さん

一昨年でしたっけ、
漢祭という男声だけのコンサートがあり
横山さんも出演されたので
Fファンもかなりいらしていましたが、
今回は絶対、知りあいはいないだろうと思っていましたら
いらしてました、お二人おー
いゃ~「絶対」という言葉はないですね、何事にも。

さて、プログラム。
≪本日のメニュー≫
第1部  一応オペラ??
1.オープニングとして・・・ 魅惑の?コント、
    そしていつもの『あずさ2号』を♪
  小林さんと小田さんに新海さんで

 2.≪カルメン≫より ハバネラ&闘牛士の歌
  
   妖艶な新宮さんのカルメンと力強い和田さんのエスカミーリョ。

3.≪リゴレット≫より
       『女心の歌』からの4重唱『美しい愛らしい娘よ』
   
   内田さんのマントヴァ公爵女心の歌、
   次に新海さんのマントヴァ公爵に替わって
   大隅さんのジルダ、リゴレットは小林さん、
   新宮さんのマッダレーナでの『美しい愛らしい娘よ』

4.≪ラ・ボエーム≫ 1幕冒頭より男声の部分だけ
5.≪コジ・ファン・トゥッテ≫より 1番『僕のドラベッラは』
6.≪トゥーランドット≫より 2幕1場

  小林さん、金沢さん、和田さん、内田さん、小田さんが
  寒さ凌ぎに何か燃やす場面ですが
   何故だかお団子が出てきてみたらし団子
   コジファントッテに変わったところが曖昧で
   いつの間にか、トゥーランドットになって
   ピンとパンとポンを金沢さんと新海さんと小田さん。
  
7.≪アイーダ≫より2重唱
      『戦いに敗れた国の、お前たちの苦しみは良く判る』 
大隅さんのアイーダ、新宮さんのアムネリスそして男声合唱
   
   ザックリとあらすじ。
   アイーダはエチオピアの王女でありながら
   女奴隷としてエジプト王女アムネリスに仕えていて、
   アイーダと軍隊の指揮官ラダメスが相思相愛の関係。
   アムネリスもまたラダメスに愛している。

   8.≪ドン・ジョヴァンニ≫より 地獄落ち(ただし1人)
   小林さんの一人演奏と男声合唱。





第2部 お祭りコーナー 飲んで騒ぎましょう!
1. 祭り  浴衣姿の和田さんが熱演イェイ
2. お祭りマンボ  新宮さんがピコピコハンマー担いで
3. 東京キッド 新宮さん。
4. シチリアの民謡を1曲  新海さんが明るく歌われました。何という曲か不明。
5. 待つわ  大隅さん新宮さんそして新海さんもお~
6. ずんどこ節   小田さん内田さん新海さんで。
7. ハンガリー舞曲  松田さんのソロと思ったら大隅さんとの連弾え~~~!
8. アニメソング・メドレー 男声で。ノリノリです。
     宇宙戦艦ヤマト、マジンガーZ、
      銀河鉄道999、キュティーハニーうふん

 9. 夜空のムコウ  全員
10. 少年時代    全員

アンコール  ≪こうもり≫より  シャンパンの歌 
   歌い終わってホントに乾杯sei 


今回もたっぷり楽しませて頂きました顔文字

DIRTY WORK


この曲は、ブルゾンちえみ with Bで流れる曲。
新宮さんが男声お二人従えて物まねされて
大爆笑、大ウケでしたキャハハ
どなたが with Bされたか覚えてなかったのですが、
新宮さんのブログから推察すると・・・
和田さんと内田さんみたい。
お二人ともお背が高くてピッタリビックリ

なんのイルミもなく暗いSLおやすみ