ええ話どすえ☆ | ☆ CORONET BLUE ☆

☆ CORONET BLUE ☆

夢みたものはひとつの愛、願ったものはひとつの幸福。

「花戦さ」観て参りました。


TVで流れたCMを見る限り、
喜劇映画と思っていましたから
笑う気満々の、その期待は外れたのでした。
宣好さんは僧侶ですから
仏の教えも説かれますし、
ウルウルする場面もあり良いお話でしたが

題名の「花戦さ」が「戦さ」だったか
ポスターの「秀吉ぎゃふん」だったかどうかは何でやねん
ご覧になって確かめて頂けたらと思います。

信長と秀吉へ献上されたお花は立派で、
活ける場面も見応えありました。
お茶室で千利休がお茶を点てているのを観て
この日甘味処で、抹茶付きのを頂きました。


池坊の頂法寺六角堂は、
池坊の華道習われている方は
研修ででしょうね、良く行かれるらしいけれど
私は続けていないので、お参りした事ないです。

最寄りが烏丸御池駅又は烏丸駅とありました。
観光で、その駅の辺りは歩いた記憶あります。
数年前にも、京都へ行ったのですが、
清水寺を通過しただけでした。
また行きたいですWハート

頂法寺と嵯峨野は離れているでしょうけど
懐かしい京都の歌を。
嵯峨野さやさや