とうとう、明日は大晦日だよん。
どなたも、年始に向け頑張ってらっしゃるでしょうね。
私も、何とかコンロのお掃除しましたよ。
でもその後が・・・続かなくて
ブログ書いております。
サヨナラ模様
11月末から12月も演奏会に行っていたのでした

他のブログで書き尽くされ語り尽くされているので
今更書くのもお恥ずかしいけれど、

新宮由理さん、横山慎吾さん、ピアノ芦沢真理さん
バイレ 影山奈緒子さん、伊集院史郎さん、
ギター 石井奏碧さん、カンテ 川島桂子さん、
ヴァイオリン 平松加奈 アドバイザー 濱田吾愛さん。
フラメンコとのコラボは5年前にも行ってました。
池袋の明日館の後に中目黒「楽屋」で。
再び、伊集院史郎さんの踊りを見られて嬉しかったです。
前回の方が明るい雰囲気でした。
今回は「陰」の色が強く感じられた演奏会でした。

横浜市開港記念会館での「カルメン」繋がりで、
実現したと思っておりましたが、
それ以前の榊原さん舞台に
横山さんも出演されていたと分かりました。
五東由衣さん、新宮由理さん、
横山慎吾さん、SINGO-O-WORLDさん、
ピアノ 秋山桃花さん。
広尾の地図を見ていて
改築前の仏大使館を見学しに行ったのが広尾だと思い出し、
駅を出てすぐの信号待ちで横見たら、
一休みしたお店もまだあって
有栖川公園やスーパーにも寄ったのでした。
プログラムは、昼と夜が記載されていたプログラムで、
若干違いがありました。
19:00
1 クリスマスメドレー
2 You Raise Me Up
3 パパパの二重唱 『魔笛』より
4 ネコの四重唱
5 津軽海峡冬景色
6 瑠璃色の地球
7 糸
8 Time To Say Goodbye
9 Popular 『ウィキッド』より
10 ~ガス 劇場猫~『キャッツ』より
11 ダンツァ
12 グラナダ
13 Memory『キャッツ』より
14 アベマリア (カッチーニ)
15 The X'mas Song
16 O Holy Night
17 You Can't Stop The Beat
最後に讃美歌。
ミュージカルナンバーとクラシック曲と
ナント演歌までもありました。
新宮さんのカスタネット打ちながらの「グラナダ」
続いてカッチーニのアべマリア。
その後に五東さんのMemory。
SINGOさん始め皆さんのお喋りが軽妙で
大変楽しいコンサートでした。

ソプラノ鈴木玲奈さん、メゾソプラノ宮川千穂さん
バリトン堺裕馬さんお聴きしに参りました。
ピアノは巨瀬励起さん。
鈴木さん、宮川さんはおじさん達のアイドル的存在の模様。
堺さんを「清潔感あるバリトン」と評されてたGさんでした。
お若いです、楽しみです


指揮 山田和樹さんのお喋り楽しかったです。
ピアノ福間洸太朗さん。
「大地讃頌」という曲。
正直言いますと、
今までピンと来なかったですが、
東京混声合唱団は大変素晴らしかったです。
演奏家も曲も、
一度でイケてないと決めつる悪いくせ。
改めないといけませんね
