

ボージョレーコンサートに行って参りました。
ここ最近、演奏中にメモをするのは殆んどやめました。
書いておけば、読み返して記憶が甦ります。
書かなければ、とっとと忘れてしまうのだけれど
それはそれで、良しと思っています。
その場で楽しみ、
少しの間、余韻に浸ればといいんじゃあないのぉと。
プログラムです。
今回


クラシックあり、ジャズあり、唱歌あり・・・
中井さんと川瀬さんと2台のピアノを使われての演奏でした。
バードランドの子守歌等で、

朧月夜、紅葉、夕焼け小焼けは三善 晃編曲のピアノ演奏です。


久しぶりで難しいと言われていたように思います。
凝った感じでしたね。
2部の始まりは、
11月にお誕生日を迎えた方に、
ご出演者全員で
Happy Birthday to Youを歌って下さいました。
5、6人いらしたでしょうか
おめでとうございます

そして、10月十条で聴かせて頂いた3曲を

「リベルタンゴ」、「小雨降る径」、「想いの届く日」。


「帰ってくれて嬉しいわ」
You'd Be So Nice To Come Home To
アットラストで2部も終わり。
At Last
アンコールは多分・・・オルウェイズ。
Always
ボージョレ―解禁は11月の第3木曜日。
その日が過ぎた翌々日曜日に開催されてました。
私も、ちょびっとワイン頂きながら
演奏を楽しませて頂きました

私が伺い出した頃とかなり観客も変わってきました。
以前は、



お会いする機会無くなりました

2011年の11月の写真。

のんびりほんわか感がするような

そして思った事ひとつ。
演奏中写真撮影が2部後半で許可されました。
私は一番後ろのお席でした。
私の前の方は
許可がでる前から立ち上がって撮影されていました。
もっと前列の方は許可出たの知らなかったようです。
以前演奏中の写真撮影録音は禁止とご注意受けました。
この数年で

ご方針を変更されたのかと問いたいです。