平安にタイムトリップ?石山寺大河ドラマ館行ってきました | キラキラりすくんのブログ

キラキラりすくんのブログ

のんびり、楽しく、キラキラ輝くやさしい一日を過ごしたい。

こんにちは

絵本セラピスト®

りすくんです。

 

ベランダガーデンが

だんだん

 

だんだん

 

 

だんだん

 

 

だんだん

賑やかになってきています。

まだまだ寒いけど

 

今日は啓蟄です。

 

土の中で冬を過ごした虫たちが

「おや?そろそかな?」って

目覚めるのでしょうね。

こりゃ また一歩春が近づきます。

照れラブラブ

 

啓蟄

 

24節季の一つ。

24節季は 

平安時代から始まったと

言われています。

 

ん?キョロキョロ平安??


そうだった照れ

少し日付を戻して

 

3月3日のことです。

聞いてくださいね。

 

いろんなお雛様に

 

迎えられての

石山寺

(顔でかっ滝汗

 

ここでは

比較的小さめだけど

大河ドラマ館があるのでした。

 

そうです 今話題の

光る君へ

 

全4か所ある大河ドラマ館の事を

まとめたサイトを見つけたので

参考にしてくださいね→★★★

 

 

 

我が家も大人2人世帯

テレビも見なくなりましたが

大河ドラマは見ています。

 

何故か・・・

 

 

そ・れ・は・・・

 

 

 

笑い泣き

 

もう大河ドラマ館巡りが使命?

くらい思っているような人が居て

 

 

滝汗汗

どのくらいのドラマ館に行ったことか・・・

笑い泣きあせるあせる

 

行ってみたいそうなので行ってみました。

(私が行きたいってことにしてねえーん

今回は私もすごく行きたかったから

喜んで行ったよ。

 

 

どっち行く?こっち行く?あっち行く?

と 選択できまして

(多分そう言ういみじゃないよね汗

今回はドラマ館のみ行きました。

(実は今後再度行く予定ありなのだ笑い泣き

 

 

写真撮影が出来る場所と

そうでない場所があるので

ルールを守って見学です。

 

この衣装

お写真に撮って良かったので

近くでジロジロ見て穴が開くほど見てから

写真に撮りました。

 

素晴らしいですね。

平安貴族の人達

すんごいお金持ちだったのね~。

 

この扇の素晴らしさ

ほれぼれします。

(なぜか 絵本たかこを思い出したよ爆  笑

 

解説も読みました。

これ重かったやろな~とか考えちゃって

周りの方の

「わ~素敵~ラブラブラブ」の声を聴きながら

ゆっくりじっくり見ました。

 

もともとあった建物に作ったようで

狭いですが

見ごたえはありました。

着物出来たら良かった

ここは女性に人気のフォトスポットです。

 

館内は

さすがに女性の方が多かった。

 

 

お雛様の日に

お雛様みたいな人達を感じ

思いを馳せ

時空を超えて楽しめた時間でした。

 

子どもの頃

我が家にはひな人形はなくて

だからかな?

フォトスポットで一緒に撮影したら

お雛様になれたようで

長年の寂しい気持ちが晴れやかになりました。

 

 

 

 

企画展も隣でされていて

 

そちらへ行くまでの数メートルですが

雅な感じが良いけど

ちょっと季節が早すぎた笑い泣き

桜が咲くころは綺麗そうです。

 

 

 

 

人気イラストレーターさんの

絵と和歌を現代風にアレンジした絵

それをイメージして造られた歌

 

新しい源氏物語の一面

みたいな展示が面白かったです。

 

 

源氏物語は石山寺で始まった。。。

 

かな文字で

流れるように書かれた文章は

それを見るだけでも美しくて

柔らかで

あっという間にタイムスリップしてしまうほど。

 

この企画

考えた方を尊敬します。

 

和歌を現代風にアレンジって

より身近に感じて

もう一回源氏物語見てみようかな?って

気持ちになりました。

 

 

私がここで一番気に入ったのはこちら

ウインク

 

香りを当てるものです

 

1番 2番 3番

この中に

光源氏の香りがありました。

 

「え?こんな匂い?」って私あせる

人それぞれのイメージがあると思うから

行かれた方は

ぜひ感じてみてくださいね。

 

私が感じた光源氏の香りは

いかにもイケメン 意識過剰でナルシスト

だけどきっとマメなのね・・・の香り。

(どんな香~~笑い泣き

 

お別れに置いてあったお花が綺麗でした

春らしくて

心がホッと温かくなりいました。

 

 

 

楽しんだ後は

こちらでプリンソフトクリームを照れ

プリンのお店です。

 

お隣のお芋屋さんも良かったけど

団体のお姉さま方が多くて

寒かったけどこっちにしました。

 

 

石山寺には

大河ドラマのお土産物屋さんもありますよ

 

数は多いとは言えませんが

私は美味しそうなお菓子を買いました。

 

お家に帰ってゆっくり楽しみました。

 

 

そうそう

お土産物屋さんの裏にあるこちら

ぜひ行ってくださいね。

 

 

今年は辰年

滝がある金龍龍王社

小さいけれど清々しい場所です。

 

 

いつ行っても景色が素晴らしく

お勧めの場所です。

でも

3月は早すぎやろ~~笑い泣きあせるあせる

 

 

 

 

啓蟄

少しづつ

皆さんも自然に触れに

出かけてみませんか?

 

 

 

 

 

今日もお読みくださって

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

ご予約いかがですか?

 

 

 

 

文字を書くことが好きな子ども達には

こういうのもお勧めです。

 

 

 

私はやっぱりこちらでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【りすくんの絵本cafe】

いよいよ再開です

 

 

【日 時】2024年4月9日㈫ 10:30~12:00

      第2火曜日

 

【場 所】チカカフェ

チカカフェ - 守山/カフェ/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)

プライベートな空間です照れ

 

【定員】 6名

 

【参加費】200円(当日割引特典あり)

 

1オーダーお願いします。

 

 

お申し込みはこちらから

【りすくんの絵本cafe】→★★★

 

 

 

 

 

 

オリジナル企画

”こんにちはりすくん”

いつでも募集中。

爆  笑

お申し込みフォームは

こちらから

https://ssl.form-mailer.jp/fms/e0e1bebb809773

お申込みいただきましたら

改めて詳細メールをお送りしますね。

 

 

LINE公式アカウント

りすくんの絵本cafe

登録お待ちしています

↓ ↓

こちらからラインに繋がってくださいね。

http://line.me/ti/p/%40cot9551b

 

 

 

 

 

りすもインスタやってます。

 

21-09-03-23-30-44-512_deco.jpg

 

 

 

よろしくねニコニコ

 

 

Twitterもやってるよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの笑顔を見つけますウインク音譜

誕生花セラピーひらめき電球

セッション

女性限定でウインク

やらせていただきます。

 

ひらめき電球キラキラキラキラ

月曜日のスタートにいかがですか?

 

 

お気軽にお問合せ下さい

音譜音譜

あなたらしい

人生の咲かせ方

家族をはじめ

関係のある方とのこと

など

数秘と心理学と12種類のお花から

あなた自身を

知ってみると

新しい扉が開きますよ

照れブーケ2ブーケ1

 

 

 

 

 

誕生花セラピーお申込みフォームリンクssl.form-mailer.jp