2日目に泊まったお宿は、朝食の後チェックアウトするまで時間があったので、
歩いて10分程の日光二荒山へ
朝のお散歩です♪^ ^
朝9時ごろのお土産売り場は静かです。
参道も誰もいません。
日光二荒山神社まであっという間に着きました。
階段を登った先の門
すぐ目の前には、
金色のうさぎさんがお出迎え![]()
手の中にラピスラズリ
良い縁うさぎ
二荒山の神様に朝のご挨拶して
御朱印を受けてきました。
書いてもらう間は、境内の周りをお散歩
境内は、わんこ連れても大丈夫
でも、迷惑をかけないように
見守ってね^ ^
わんこのお守りもありました。
親子杉
笹の葉に短冊
茅の輪くぐり
思い願いながら
茅の輪をくぐります。
静寂で
心整う時間が流れます
苔の庭
因幡の白うさぎ伝説
日光二荒山の立派な楼門
ここからは、日光東照宮へ向かう参道
パワーを感じる大きな杉
暫く歩くと
日光東照宮前に
そびえ立つ五重の塔
美しい五重の塔
今回は、日光東照宮は
外側からお参りしました。
修学旅行の子供達やら、
団体客の外国人など、
沢山の人が入口で待っていました。
日光東照宮は、流石に世界遺産ですね。
10時ともなれば、
沢山の人がお参りに来てました。
日光東照宮を後にして
輪王寺脇の参道を通り
お宿に戻りました。
日光山内をお散歩して沢山パワーを
もらえました![]()
みなさんのところへも良いパワーが
届きますように![]()
お宿に戻り少し休んでから
チェックアウトしました。
旅のお話しは、
あと一回になります。
今朝は、急に寒くなりましたね。
みなさん風邪などひかないように
お過ごしくださいませ
それでは、良い一日を〜![]()
では、またね![]()























