GWもあっという間に終わってしまいましたね。
いつもの生活に戻りますが、
また頑張りましょうね♪^ ^
お仕事だった方、お疲れ様でした♪

4月中旬に出掛けた思い出の追記です♪
良かったら、お付き合いくださいねニコニコ

福島県の阿武隈山地に沿って走る国道349号線は、桜巡りが楽しめるロードであちこちに桜が咲いて目を楽しませてくれます。




二本松へ向かう手前にある道の駅は、地元のお母さん達が作るお惣菜などが美味しいのでお勧めですよ♪

この日は、天ざるをいただきました。

わんこ連れでも

デッキがあるので助かります。




349号線にさよならして、

分かれ道を二本松方面へ向かうと

合戦場の桜桜が有名なのですが、

昨年辺りから病気になってしまい、

今は治療のために小さくなってました。

以前の姿が立派で素敵だったから余計に哀しいえーん

それでも、その周りの桜や菜の花の風景が

それを補うかのように

ほのぼのとして華やいでました照れ




岳温泉♨️


二本松市の市街地は、もう桜は散ってましたが、

岳温泉までくると

メインの通りには桜並木が満開桜をむかえ、

沢山の人が楽しんで歩いてました。










桜並木を過ぎた先に池があります。

今日は、ここをもも太郎とお散歩です♪

岳温泉の鏡池


池の周りにある八重桜が

咲き始めて



ピンク色の花がとても愛らしい


お散歩をするのに

良いところだね。

もも太郎さん♪^ ^




そうだね。おかあたん♪ニコニコ

さあ、行くよー




可愛いね

ピンクのお花






いつもの道と違う散歩道は


もも太郎もご機嫌です♪^ ^



最近は、

バッドマンのように黒かった顔まわりが

白くなり

目の表情が分かりやすい。

時折ハスキー犬に間違われる笑




ムーミン谷にあるような

三角屋根




 水鳥がスイスイ泳いでて



鏡ヶ池は、温泉が時折流れ込むため、

冬でも温かな水温のようです。

水鳥達にとっては過ごしやすい池


まったり


暖かな陽射しを浴びながら




綺麗な桜と
穏やかに過ぎていく時



もも太郎と楽しいお散歩が出来ました

╰(*´︶`*)╯♡

また、お散歩しに来ようね

もも太郎さんあしあと





鏡ヶ池から先の鋪道も桜並木がずっと続いて

真ん中で記念写真を撮る2人がいました。

素敵な思い出が出来たでしょうね飛び出すハート




拙い記事を最後までご覧いただき

ありがとうございました。

それではGW明けの週が

みなさんにとって

良き日々となりますように乙女のトキメキ


では、またね〜ハートのバルーン