昨日までの
悪天候がうそのような
爽やかな青空
車でびゅーんと高速を利用し
岳温泉方面へ
遠くに見える山は
智恵子抄で知られている
安達太良山
頂上が雲で隠れています。
阿多多羅山の山の上に
毎日出てゐる青い空が
智恵子のほんとの空だといふ。
その麓にある岳温泉
山に登った後の温泉は気持ちが良いのですが、
暫く行けてません![]()
今日の目的は
空の庭でランチ
窓から見える景色は
大きな木と緑の芝生
外でわんちゃんと一緒出来る席が3つありますが
もう満席でした。
仕方ないので、お散歩させてから木陰に停めた車の中でお留守番です。
この日が涼しい日で良かった![]()
真鯛のポアレ
美味しかった〜♪^ ^
デザートはプリンと
コーヒー
三連休の
最後の日でお天気も良かったからか、
お店の中はあっという間に満席になりました。
この後、
裏磐梯までドライブしました。
レークラインは、先日の豪雨で
道路が流されて中津川渓谷までの
区間、5キロが通行止
折り返して
途中走ったことのない道をショートカット
どんな道なんだろうと少し心配でしたが、
意外に走りやすい道で
いつもの115号線に出れました。
稲穂が黄金色に染まって
初秋の風景に和みます。
裏磐梯に着き
一緒にお散歩しようと
もも太郎を連れ出したら
『僕は歩きたくないです。
おかあたん、ひとりで行ってきたら』
そんな目で私を見つめて
びくとも動きません。
近くに咲いてる
野の花を
パシャリと撮ってのんびり過ごしました。
チリンチリンと遠くから
澄んだ音色が
熊に注意と立て札があったから
熊さん避けかな
遭遇したら怖いね![]()
静寂な森の中
其処彼処に
森の営みが。。
大きな椎の木
コロンと落ちてる
帽子を被ったどんぐりや
枯葉のお布団で休んでいる
どんぐり坊や達
これから、1か月も過ぎないうちに
紅葉の🍁季節に変わるのでしょう。
裏磐梯
自然の風景が素敵で
私の好きなところ
猪苗代は、今黄金色
美味しい新米の季節がもう少しです。
福島のお米は美味しいですよ♪
猪苗代湖は
静かに夏の終わりを告げて
秋を迎えているかのようでした。
白鳥さんはいつ来るのかな。
最後までご覧いただきありがとうございました♪
三連休も終わり、明日からお仕事です。
一日一日を
無理のない程度に頑張りましょうーーね![]()
では、みなさん
またね〜![]()





























