ごきげんいかがですか










使えないね。







*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*




昨日は実家に行ってきたので

凄くハードスケジュールだったけど




今日は午後から大学病院に行って、臨床調査個人票の記入のお願いをしてきました。



6月の受診の時に出そうかと思っていたけど

どっちみち、その後に受け取りに行かないといけないし

どうせなら早めに出そうと思いました。


5時まで受け付けてもらえるようなので

空いている午後から行こうと言うことになりました。



長女がお昼ご飯を食べてから帰ると言うので

久しぶりにミスドで麺を食べて

ドーナツをお持ち帰りして行きました。


その後、食料品も買って持たせました。

少し買うつもりが凄い荷物になりました。


長女の住んでいるアパートは階段しかなくて

4階に住んでいるので、いつもふーたんを連れて

大荷物持って階段を登るのが大変そうだなぁと思っています。


自分が階段が苦手だから特にそう思うのかな?


若いし、大丈夫だね。



その後、大学病院へ


途中、LINEニュースにPayPayが通信障害で使えないと書いてあって


そう言えば、ミスドの支払いは出来たけど、、、

なんて思っていて


大学病院内のコンビニで、お茶を買った時に使えないかもと

思いながら画面を開いたら

やっぱり使えないみたいでした。


小銭持ってて良かった。


隣のレジの人も使えない様子で焦っていました。


でも最終的には使えたみたい。

現金持ってなくて焦っていました。


こういう事があるから

お金もちゃんと待っていないとダメだなと思いました。



肝心な臨床調査個人票の方は

4人待ちで、30分ほど待っただけですみました。

次回の受診までに間に合うようにお願いしてもらえるそうです。


支払いは次回の診察の後の支払いと一緒らしいです。

確か¥3300って言ってたような気がします。



ハードな2日間でしたが


乗り越えられて良かったです。



長女たちも帰ったし

おばあちゃんも今日からショートなので

明日から休養したいと思います。



玄関に入る前に、咲いていたゼラニウムの花を触って

香りを嗅ぎました。




ゼラニウムって女性には特にリラックス効果何あるみたい。


癒される〜





こんなに可憐なのに強い花です。


冬越しして、伸び放題


ほんとは家の中にも飾りたいけど、猫のきなこには毒なので

いつも玄関に入る前に香りを嗅いで我慢しています。



おかーさん!


おつかれさまー


あしたこそは


あずきといっしょに


おひるねするよー



いつも読んでいただきありがとうございます♪