昨日の記事給湯室で泣いちゃってたよ に、励ましのコメント、たくさんありがとうございます。

まりりん さん、nankosan さん、まい さん、sprouting さん、マロンさん、aun-aun さん、ぷりちゃんさん、ココさん、akira さん、みんな、一緒に怒ってくれてうれしかった。ありがとう。


それで、今日はね、なんかもっと態度が悪くなってて、

昨日も面と向かって大きい声で

「バカ、死ね、アホ」

って言われたりもしてたんだけど、今日はね、

ぶつぶつ聞こえるか聞こえないかの大きさで、

(でも、隣の席だから、私には聞こえてるの)

「死ね、死ね、死ね・・・・・」

ってずっと言われたり、横を通っただけで、舌打ちされたり。

仕事上のことで、どうしても話しかけなくちゃいけないことが2回もあったけど、無視もしくはすっごくむかつく言い方をされたり。


お昼休憩から戻ったら、私のパソコンがインターネットにつながらなくなっていて、仕事上、ネットが使えないと困るから、他の人(Kさんとします)につながらないことを言ったら、LANケーブルが抜けてるって言われて、復旧したの。

そのLANケーブルは、私のことをいじめてくる人(Sさんとします)の机の上に差込口があって、手で抜かない限り、抜けるような場所にもないの。

心の中ではひょっとして・・・・・ 抜かれたのかなあ・・・・・って思っていたんだけど、

あとで、そのSさんが、Kさんに

「わざとやってたんだけど。わかるやろ?」

ってこそこそ(でも思いっきり聞こえるんだけど)言っていて、二人でおもしろがっていて・・・・

ああ、やっぱりやられたんだなあ・・・・

ってわかりました。


昨日午後から、私がなにをしたっていうわけでもなく、急にそんな風に怖くなって、

でも、職場は私しか女がいないから、誰にも相談できないし、もし男性の誰かに相談するって言っても、すっごく狭い事務所だから、本人にも聞こえてしまうの・・・・


しかも昨日午後から、上司はいなくて、Sさんは野放し状態。仕事もしないで、ネットしてるか、寝てるか、メールしてるか、誰かとしゃべっているか・・・・


自分の暇な、ストレスの矛先を、私への八つ当たりで発散しているようにしか思えなくて。


とにかく、誰も、私の味方をしてくれる人もいなくて、男性ばかりで、ほんとに怖くて、すぐに帰りたかった。

でも、仕事に来てるんだしと思って、やらなきゃいけないことをやって、でも途中どうしてもこらえきれなくなって給湯室で泣いたり、トイレで泣いたり。


もしかしたら、私が言い返してくるキャラだろうと思っていたのが、昨日こっそり泣いていて、そこに余計付け込まれたというか、いじめやすいと思われたのかなあ・・・・

自分に原因があるのかとか思ったりして、すっごく悲しくなってきた。


今いる事務所は出先機関だから、そもそもの上司は別のところにいて、さらにそのSさんは他の会社から派遣されてきているから、Sさんにとっては自分のほんとの上司ではないのです。だからやりたい放題なのかなあ・・・


もう、たぶん、月曜日には職場にはいけないだろうと思って、週明けでもいいよと言われてた仕事を仕上げて帰ってきました。

自分のものも持って帰るか、処分しました。

それで夕方、そもそもの私を採用したところの女性の職員さんに電話しました。

女の人の声を聞いただけでホッとしたのか、また泣いてしまって、泣きながら事情を簡単に説明して、セクハラというか、いじめで、もう月曜からは行けそうもないということを話しました。

やさしく話を聞いてくださり、月曜日には出先のほうでなく、その女性の職員さんのいるもともとの事務所に行って、話を聞いてもらえることになりました。


帰って、主人に話したら、出先での一番上の上司になにも相談しないまま、飛び越えてもっと上に相談するっていうのもよくないだろうからっていうので、昨日からいなくて相談できなかった上司のおうちに、電話しました。でも、泊まりで出かけていらっしゃるらしくて、日曜の夜にまたかけなおすことになりました。


私は、もう、あの事務所には怖くていけません。

これって、私のわがままなのかなあ?

でも、ほんとにつらくて、怖くて、隣の席だから視界にずっとはいってくるし、耳にもちゃんと入ってくるし、逃れられなくて。

怖くて、手が震えて、キーボードへの入力がままならないし、でも事務所内ではこらえて、がんばって(やめるから仕上げておかなきゃって思ってたし)、我慢しきれなくなったら給湯室やトイレに行って泣く・・・・

昨日今日、こんな調子で、もう、ほんとにつらいんです。

仕事だからって、こんな状態でもがんばってしまう自分がいて。家に帰ったらなにも手につかなくて。


私、別に正社員でもないし、バイトみたいなものなんです。任期が5ヶ月の更新1回ありで全部で10ヶ月。更新しないで5ヶ月でやめるとしても、11月いっぱいまでいなくちゃいけない・・・ そこまで我慢できるかなあ・・・・

だいたい、そんなやつのために職を失うのも腹が立つし(また就職活動しないといけないんだもんね)、他の事務所に異動にしてもらうか、Sさんこそ、そもそもうちの会社の人じゃないんだから、自分の会社に帰ってもらいたい・・・・


どちらにせよ、今が月の半ば。半ばで異動なんてしてもらえなさそうだから、月末までは我慢しなくちゃいけないのかなあ。

もう、あそこには行きたくないよ・・・・・


「もう行けません!!」って宣言してこのままやめちゃうのと、

異動させてもらえるまで月末までか、もしくは数ヶ月、我慢して働くのと、

どっちがいいと思いますか?


社会人としては、ちゃんと任期まで我慢しなくちゃって思うのが私の常識だけど、その常識のせいで、心がほんとに擦り切れちゃってる。

正社員なら2ヶ月前とかには辞めますってちゃんと言ってからにしないとって思うけど、私みたいな臨時職員(バイト)の場合、どうなんだろう・・・・


前も、セクハラで訴えそうになった(セクハラを訴える!! の記事を読んでね)ことあるけど、あの時はまだ、同じ女性の職員さんと相談しながら・・・・だったから心強かったけど、今回は私一人。

みんなもSさんが怖いのか、誰もかばってくれない。

上司も「じじい、死ね」って言われたり、無視されるような感じなので、やっぱり上司だけに相談しても、なかなかどうしようもなさそうなんです。

だから、もともとのところに話を持っていったってのもあるの。

まあ、そもそも、女の人にしか相談したくない気持ちになってたし(セクハラの問題って、男の人はあまり重要に思ってくれないから)・・・


昔の気の強さはどこへやら、赤ちゃんできないっていう悩みで自分を追い詰めた結果、うつっぽく、自分に自信が持てなくなってるせいか、打たれ弱くなってるのかもしれない。傷つきやすくなってるのは事実だと思う。


そういうのを全部踏まえてでも、やっぱり我慢できない。

つらいし、悲しい。


同じ出先事務所の上司に、なんて言おう・・・・

もともとのとこにいる女性の職員さんへ月曜に相談に言って、私はどう話せばいいんだろう・・・・

感情的になって、泣いてしまって、うまく伝えられないのではないか。

今日、明日、あさって、3日たって、自分のこの気持ちが、悲しみが薄れて、このつらさを訴えられなくなってたらどうしよう・・・


とかいろいろ頭の中グルグル・・・・・

どうしたらいいか・・・・

どうしよう・・・・

どう思いますか?