毎月2回のレッスンとは別に季節のアレンジメントでお正月のお花を作ってきました。



今年最後のレッスン、



門松お正月アレンジメント門松

鏡餅おせち絵馬鏡餅絵馬おせち鏡餅おせち絵馬鏡餅





少し置き方を変えて

同じ形の器ですが、右はピンクで左は赤の器です。

手持ちの器を使っても良かったのですが、新しい今年の器も見てみたいと先生にいくつか出していただいて、他にも丸形や水盤型などありましたが、私はこの四角い器が気に入って、赤かピンクで迷い、エイっと思いきって両方いただくことにして、どうせなら2つ並びで生けてみようと思ったのです。

今年は高さは低くして、義母の一周忌は済ませましたが、まだ微妙に喪中と言うことで、松は使わないでお正月感は控えめのアレンジメントにすることにしました。

ピンクのシンビジウムは赤の器の方が映えそうでそちらに。

ピンクの器の方は、はじめは白を基調にと思って、白い葉牡丹をメインにしました。

家に帰って写真を撮るのに、
下が白い方が赤とピンクの器が良くみえるかな?と敷いて見ましたが、レースの部分がうるさいかも?


ちょっとした置き方の違いで雰囲気も変わりますね。

喪中を気にしている割には華やかになりました爆笑
お花は地味なのより華やかが好きなので🎵

⬇️下の写真の置き方の方が良いかも。

ピンクの器の方⬇️
白を基調にしようとしたけれど、そうでもなくなった😆

でも、どの角度からでも意外といけるかも飛び出すハート

平らな辺の方を正面にしてみて

ピンクのシンビジウムはピンクの器だとボケるかと思ったけれど、案外そうでもなかったみたい。


赤い器の方⬇️

器の赤が濃いのでピンクのシンビジウムの色を際だだせようと内側に白いトルコキキョウを入れているのですが、あまり分からないですね。

白をかませなくても大丈夫だったかもしれません。



こんな風に一方を奥にしても飾る場所によっては良いのかも。⬇️


レースがうるさいかもと、敷物を取ってみました。


⬆️と⬇️  置き方、 赤の器の角度が違います


どっちがいいかな~🤔

29日に飾ったらいけないみたいなので、昨日作ったけれど今日30日に定位置の玄関に移しました。

結局玄関は暗いので
結局、白の敷物を敷くことにしました。


毎年、お正月のアレンジメントは迷走することが多いのですが、今年はとても気に入って出来ましたニコニコ



さて、今年も残すところあと1日となりました。

無事に1年間過ごすことが出来たことに感謝します✨

今年も一年お付き合いいただきまして
ありがとうございました💕

皆様もどうぞ良いお年をお迎えくださいキラキラ