クリスマスクリスマスツリーサンタ終わりましたね~。


今年も孫たちと息子夫婦に無事にプレゼントを送ることができ、

我が家はケーキは私しか食べないからホールケーキバースデーケーキに毎年憧れて、毎年小さいのでも買おうかどうか迷って買わずにいるのだけど、

今年はあまりケーキへの執着なく🤣

まるごとハナナで良いや~となりました🤣


夕御飯にちょっとそれらしく初めてチーズフォンデュなるものをしてみましたが、なるほど~もう一度経験したからもういいや~となりました爆笑



さて、12月1回目のアレンジメントレッスンの記録です。



この回のお題は


生ける

❄️⛄️❄️⛄️❄️⛄️❄️⛄️❄️⛄️❄️



バラの実と枝の感じと
白いアマランサス、
ダスティーミラーシラスの白い葉と
たぶんストエベと言う名だと思うけど
枯れ枝のような少し金色がかったので
冬を表現したつもり。


ストエベ      金銀に枯れているように見える


しかし、遠目だとほとんどわからん😭💦💦



家に帰ってからの写真

写真だとストエベだけじゃなく白いアマランサスもよく見えないけど・・・まあ、いいか


月の光さんのセッションで常に二極両面を持ち、あいまいであると言う私の特徴。

お花は私にとって「あいまいを表現する」ことだそう。

ならばと、この回は和でもなく洋でもなく、
また、和でもあり洋でもある。
そんなことを意識して、
また、どちらに寄ってもどちらでも良いのだ~とそんな気持ちで生けてみました。

そうしたら、いつもは家に帰ると直したくなって手直しをしたり全く変えたりして、
お教室で作ったままを飾ることは少ないのですが、今回は全く直さないでお教室の一回で気に入ったように出来ましたラブラブ


写真だと中央の深紅の薔薇が沈んだ色に見えるけれど、実物はとても主張した良い仕事をしてくれている色です。



オレンジのガーベラも少し変わった形、色がまた鮮やかでとても綺麗です。


深紅の薔薇の後ろに入れてチラリと見せている3本目のオレンジのガーベラが私的にはとてもミソなのですニコニコ


雪のように白いガーベラも印象的✨


サンゴミズキを入れるかどうか迷ったけれど、先生に聞いてみたら入れてもおかしくないと言ってもらえたので、初めに選んでもいたからやっぱり入れてみました。

初めの構想ではサンゴミズキを上にスーっと高く伸ばそうと思っていたけれど、
バラの実の枝が良い枝振りたったので、
そちらを目立つようにとサンゴミズキは低く抑えました。

ブラックジャックと言う名のダイアンサス(なでしこ)が少し小さくて目立たないのが可哀想。

近くで見るとこんなに可愛いの音符

この回のお花はどれもとても長持ちしてくれて、バラだけ途中首が垂れてきて一度水切りして復活して、2週間全くこのままの形で楽しめました。


気に入って出来ると、
その後はいっさい触らずにそのままの形を楽しんでしまいます。

少しでもうーん?と思うとすぐに何度でも変えたくなるのにね。

今回はとても気に入って出来ました飛び出すハート

ご覧いただきまして
ありがとうございました宝石紫宝石紫宝石紫