軽井沢からようやく桜満開の便りが
届き始めました♪
 
 
間もなくゴールデンウィークですね
皆様は何かご予定ありますか?
 
 
連休はたいてい仕事している😭
薬師如来様とチャネリング契約している
ホメオパシー療法家
キングソロモンの霊統の魔法使い
ヒーリング・ライダーいなり源太郎です
 
 
では!
旧軽井沢カフェ散策レポートですッ🎉
 
 
まずは愛車を駐車場に止めましょう
 
 
旧軽ロータリーから少し離れた
軽井沢ロータリーパーキング
一日一回500円で止めました

駐車場から少し旧軽へ上った右手にある
人気のお蕎麦屋川上庵さん
 
 
いつも建物の周りに列が出来ていますが
今日はこれからかな?
すでに客席は一杯みたい😳

 
 
↓なんともレトロな喫茶店
珈琲歌劇さん

 
 
ガトーショコラとかチーズケーキなんて
ゼッタイ美味いっしょ!
 
 
その隣が軽井沢キッチンロータリー店さん

後で寄ってみよう😁
 
 
お土産屋さんの2階に何故かフェラーリの店
フェラーリ・スタ軽井沢さん

次回は寄るぞ!
 
 
旧軽井沢入口に来ました🎉

左は三笠通り、奥が旧中山道です
1日中ヤマミチぢゃないですよ😆
 
 
あ~久しぶり〜😝
なんか歩きやすくなってる気がしますね

 
 

 
旧軽へ来たらまずはココ!
ミカドコーヒーモカソフト🍦

まだ肌寒い風がそよそよ😌
ソフトクリームにはちょい向かい風?

 
 
でも注文しちゃいます🥳

 
 
 ↓いやぁ~懐かし〜〜💞
頂きま〜す🙏

これこれ!ほのかに香るコーヒーフレーバー
 
ちょっと大人な珈琲牛乳をソフトクリームに
仕立てた絶品ッス🤩
 
 
この普通のコーンが良い!
 
 
ワッフルコーンにしないあたりに
こだわりを感じますね😆
 
 
美味しかった👏
 
 
そして安定の味と老舗感が豊かな
浅野屋さん
もう20年以上前かな~✨
 
 
今も変わらず香ばしいパンの香りが
店の周囲に広がって、旧軽らしい風情です🌟
 
 
大好きな沢屋のジャムは皆様も
よーくご存知だと思いますが
無添加でグラニュー糖にこだわった名店です
 
 
私達の推しは、こちらの小林のジャム😍
 
 
種類の豊富さが半端ないです😳
 
 
店内に入るとその圧倒的な品数!
甘夏柑マーマレード、三宝柑マーマレード
金柑マーマレード
いちご、りんご、ブルーベリー…ラブ
 
 
サイズも豊富で、ちょっと食べてみて
お気に入りを見つけたいから
種類も色々試したい!という方に
オススメですっ🎉
あんず、ルバーブ!
 
 
アカシア蜂蜜、ブラックベリー、さくらんぼ
ヤマブドウ、木いちご
いちじく、巨峰、梅!
 
 
カシス、カレンツ、あんず、
桑の実、黄金桃、ブルーベリー、ルバーブ
とにかく一杯あって目移り必至!笑い泣き
 
 
 
 
 
↓ん?石も売ってるの?
 
あ~、このパイライト、気になる!
買いました✨✨✨
なんか、凄いわ!
持ってるとなんか来てる!😳😳😳
 
 
ジャムを買って次のお店に🥳
ここはちもと総本店さん
 
ちもとさんは都立大学駅や阿佐ヶ谷駅
箱根湯本にもお店があって
それぞれ特徴あるお餅を作っています
 
軽井沢店は店内がゆったりしていて
寛ぎながら美味しい和菓子を頂けます
 
メニュー♪↓
 
 
 夏季は行列になる絶品かき氷!
流石にこの時期は食べるのに
ガッツが必要です😅
 
 
ここは無理せず春の甘味を頂きましょう😍
焼き団子!この色合い、美味そ〜! 
 
 
ちもと餅、あんこを纏った蕎麦団子、最中!
アンズもあるんですね
あんずと言えば、崎陽軒のシウマイ弁当や
峠の釜めしにも入ってますネ゙♪
 
 
 
 
栗蒸し羊羹も人気ですっ!
 
 
 
 
道路側のテーブルからの眺め
 
待つこと10分程、来ましたー🥰
 
この焼き団子、かつては平らなスタイル
だったんですおねがい
↑こちらのサンプルでわかりますね🥰
 
軽井沢ユーチューバーの代表
つるや旅館の佐藤守さんによると
上新粉の弾力感をより引き立たせるために
丸くしたそうです🥰
 
↓こちらのつるや旅館さんの動画
3:00あたりから再生すると良いでしょう✨

平らな感じだと、羽二重団子さん風に
なりますね✨↓羽二重団子本店のサンプル
 
アッツアツ!醤油の芳醇で豊かな香ばしさが
際立ちます!
 
見た目だけで美味さが感じられますね💞
 
 
頂きましょう!🙏
アチッ!はふっ!ホクホクラブ
ヤヴァい!って言葉あまり使いたくないけど
やっぱりヤヴァいわ〜!
 
こういう醤油焼き団子頂くと
お米と大豆と麹の偉大さが分かります!
ホントに美味しい!👏👏👏
 
 
そして軽井沢ちもとのお餅!
 
黒糖で甘みをつけ、クルミの歯ざわり
求肥のふんわり食感は、和風マシュマロ🥰
 
長野といえばクルミ、オニグルミは
母が良く手のひらでコロコロ転がして
遊ぶのを教えてくれました
 
なんか気持ちいいんですよね☺️
 
ちもと餅、おすすめです🤩
香り高い蕎麦茶を喉に注ぎ込んで
ごちそうさま🙏
美味しかった〜〜!
 
 
さぁ、ちょっと洋の喫茶にも
行きたくなりました😝
 
 
次回は
旧軽散策後編をお届けしますネ
 
お楽しみに〜!
 
これからもご健康で!👋