詰まってましたがなぁ~おのみち足癒庵~ | おのみちはぴねすくらぶ

おのみちはぴねすくらぶ

普段はOLです。年に2回、尾道市内でワークショップを中心としたイベント「おのみちHappyGarden」と、備後地区では珍しい屋内型フリーマーケット「フリマ!フリマ!!フリマ!!!」を主催してます!まさにハイブリッドOLです!




昨日は広島市にお出かけくるま。



「おのみち Happy Garden」にいつも出店して下さってる、「おのみち足癒庵」こと、Bukkyちゃんのところに行ってまいりました。



Gardenでは「月うさぎ」さんでお馴染みですね音符



2ヶ月に1度くらいお世話になってます。



最近、ジャザサイズに行ってるのであんまり体が疲れなくなってきてるので、これくらいのペースがちょうどいい感じ。


「広島まで~!!

と言う人もいるけど、あたくしにとってはドライブみたいなもんなので笑う


体の施術も目的の1つだけど、近況報告をすることも目的。


今回は、秋のイベントについての「初心表明」も行ってきましたわはは



そしてBukkyちゃんの必殺「足圧」



「運動してるから背中の疲れがだいぶ変わってきてるねぇ」

とのこと


ジャザサイズ効果が出て来てるようですハート


But!!


足の付け根と膝の内側にキュンキュンくるところを発見。



本当に冷や汗が出る感じでした。



Bukkyさんから


「なぜそうなってるか」


「どういうふうに養生したらいいか」


を教えてもらったので、また2ヶ月後を目標に、日々養生をしていこうと思ってますカピバラ



サロン通いをしているからって、自動的によくなると思ったら大間違い。


日々の生活を改善しながら、少しは自分でもケアしながら、双方で努力するもんだと思ってます。


なのでアドバイスをしっかり頭に入れてきました。


足圧は足で踏み踏みする施術です。


両足でのっかるのではなく、片足でほどよく重心をかけて体をほぐしていきます。


踏み加減も、踏み込んでしまうのでなく、ちゃんとコリや詰まりに合わせて、必要以上に体に負担を掛けない加減で止まります。


これは職人の勘であり、キャリアの積み重ねの賜物ですね。


ハンドでの施術とはまた違って、ハンドよりももういっちょ深いところに効く感じ。


滞ってるところを踏んでもらってたら、プチっみたいに小さい風船が弾ける感じがする時があります。



そんな時、

「ここになんかがある!!

とBukkyちゃんがボソっといいます笑う


そしてただ踏むだけでなく、Bukkyちゃんの足の指がクイっと掴んで手もみをしてくれます。


踏んではクイっ、踏んではクイっ、の繰り返しです。



これが有名な「手のような足」の由縁です期待すまいる



なんてったって、サロンが風通しがよくてお昼寝気分になってしまうのです。


途中で居眠りこきましたスマイル




久々に贅沢なひと時でしたシャボン玉


施術が終わってランチに行ったのですが、靴がゆるくなって脱げてしまいました笑う



広島から帰ってそのままジャザサイズに行ったら、体の動きが軽くて動きやすくなってました。


できるだけこのままの状態が続くような生活を心がけたいもんです。




Bukkyちゃん、「体に触れる」というお仕事にとても責任感を持ってます。


常に勉強し続けてます。


そこに自身の経験をミックスさせて、一人一人の状況を理解しながら施術をする努力をされてます。


本当は、「施術をされてます」と書きたいんだけど、まだまだ進化していきそうなので「努力をされてます」という表現にしましたWハート




やってることにゴールはないもんですね。


自分で課題を見つけられるかどうかによって、成果のレベルが上がっていくもんなんだなぁと教えられてます。



全ての結果は、「それを終えた時」



その時に「やりきった」と思えるように、日々精進&努力だねわはは




ランチの時の内緒話ひみつも楽しかった~。



どうしても聞いて欲しかったのでスッキリ。



ゆるりゆるりとした3連休のスタートになりました虹