灯台もとくらし――。
ずっと気になっていた滞在アパートの近くの大聖堂に、
最終日にようやく足を運ぶことができました。
サン・トゥスタッシュ教会
調べてみると、フランス最大 総本数8000本のパイプオルガンとのこと!
ノートルダム大聖堂のものにも匹敵するそうです。
ちょうどミサの時間で、以前から一度聴いてみたかったパイプオルガンの演奏、
そして合唱隊による讃美歌にも出会うことができました。
高い天井に響きわたるパイプオルガンの重厚な音色。
そこに重なる、澄んだ歌声の讃美歌。
思わず息をのむような美しさで、心が洗われるようなひとときでした。
椅子に座って、余韻を楽しみました。
この教会は、私の好きな油絵も沢山展示があって
大聖堂見学は、建物と絵画の両方楽しめるので
町を歩いていて見かけたら、必ず入っていました。。
観光客にもとてもウェルカムな雰囲気で、思いがけず素敵な体験に。
旅の最後をしめくくるにふさわしい時間となりました。
.