レンヌからモンパルナス駅に戻ってきたのは、夕方5時すぎでした。


5月のパリはまだ日が高く、まだ動けそうだったので翌日に備えてサンラザール駅を見

学しておくことにしました。

 

 

モンパルナス駅からサンラザール駅までは、地下鉄で10分ほど。

 

パリに来て初めてのメトロです。

 

めちゃくちゃ緊張しました。

 

日本語でもスリに気を付けるようにとのアナウンスが流れています。

 

 

 

 

 

 

 

 

NAVIGOのアプリを入れていたので
切符を買う事なく、改札をさっと抜けました。照れ

 

 

 

 

 

 

サンラザール駅はモンパルナス駅よりも大きな駅でしたが、造りは似ていてすぐに慣れることができ、少し安心しました。

 

 

おかげで気持ちにも余裕ができて、駅構内をぶらぶらとショッピングする時間も楽しめました。ニコニコ

 

 

今回の一番の目的は、モンパルナス駅のコインロッカーの確認です。

 


翌日はモネの家を訪ね、その後モネが暮らした家に宿泊する予定だったので、1泊2日の小旅行の間スーツケースを預けておきたかったのです。

 

 

ただ、パリの主要駅でもコインロッカーが設置されているところは意外と少なく、残念ながらサンラザール駅にはありませんでした。

 


そのため、モンパルナス駅にあるロッカーを利用することに決め、実際に場所を確認しに行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入口で荷物のセキュリティチェックを受けた後、ロッカーのある部屋へ。

 


ロッカーは大・中・小と3種類のサイズがあり、私の荷物は小サイズで収まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以外と簡単に預けられて、ほっとしました。

カードのみでした。

 

 

 

 

 

 

 

2日預けて、20€くらいだったかと思います。

レシート紛失で値段がはっきりしないのですが....てへぺろ

 

 

 

 

 

 

 

.