いよいよ、モンサンミッシェルとご対面です。

 

 

シャトルバス停へ向かって歩いていると、対岸にモンサンミッシェルの姿が見え始め、胸が高鳴りました。

 

 

 

 

 

 

バスに乗り込んだのは午後2時ごろ。

 

5月は大潮の季節ではないため、対岸まで潮が満ちることはありません。
訪れるベストな日まで考えていませんでした。てへぺろ

 

 

 

平日でしたが、歩いて向かう人も多く、島内もそれなりに賑わっていました。


シーズンに入れば、この細い路地が観光客でさらにごった返すのでしょうね。

 

修道院へ登る道順は3通りあります。


一番メインの道は混雑していたので、私は海側の道をたどりながら入口まで進みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

島の麓から島のてっぺんの修道院までは、坂道なので
少し体力が必要ですが、お天気も晴天で本当に素晴らしい遠浅の海の景色でした。

 

 

今回は2か月半ほど前にに入場チケットを予約していたので安心でした。

 

 

購入したサイトはこちら....

 

Mont-Saint-Michel Concierge(ACCENT AIGU DU CŒUR SARL)

 


公式サイトより少しお得で、オーディオガイド付きで20€でした。

 

一旦入場した後に、オーディオ窓口で
パスポートと交換で受け取ります。

 

予約チケット専用の入口があるため、行列に並ぶことなくスムーズに入場できました。

 

サイトにはお得なモンサンミッシェルの情報も盛りだくさんです。

 

 

 

 

image

 

 

ならんでいるのは、当日券を購入する人たちです。

 

 

 

 

 

 

 

 

.