パリで迎えた最初の朝。
このホテルのモーニングは、思っていたよりも良かったかな。
クレープが美味しかった
朝食をいただいていると、日本から2か月ほどフランスを周るというシニアの男性から声をかけられ、少しお話をしました。
やっぱり、日本語を話せるとほっとしますね。
朝食の後、パリ郊外で元ミシュランレストランのシェフだった日本人女性が開く料理教室へ向かいます。
モンパルナス駅からN線に乗れば、乗り換えなしで行けるので安心です。
iPhoneタッチで通れました
このお料理教室は、パリ後半に滞在するアパートメントのオーナーのInstagramをフォローしていて知ったものでした。
参加者は4人の日本人。みんなで料理の準備をして、一緒に食事をいただくコースです。
料金は130€。ただし、クレジットカード払いや現地払いはできず、海外送金が必要とのこと。
楽天銀行が便利と聞いていたので利用しましたが、最近は海外送金の手続きが厳しくなっていて、相手先口座の事前登録や送金理由の事前申請が必要でした。
申請からおよそ2日で承認がおり、その後に送金。手数料は1,750円で、「思ったより安いな」という印象でした。
やはり海外からの参加者にはドタキャンもあるそうで、材料準備などの事情を考えると事前入金は仕方ないのかもしれません。
駅からの道は迷うことなく到着。ご自宅の入口は開始10分前にならないと開かないため、少し時間をつぶしてからパスワードを押して中へ。
ご自宅に伺うということで、少しドキドキしながらインターホンを押しました。
つづく…
.