日帰り圏内でも、あえてのお泊まり

大阪からなら日帰りで十分なんですが、
今回はあえて「ヒルトン京都」でのんびり一泊することに。

 

ひらまつでのランチの後は、二年坂から徒歩5分ほどのハリオ京都のカフェへむかいました。。

 

5分といえど、京都の暑さは半端ないので、ぐったりですが
とても素敵なカフェでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひらまつの後だったので、お茶をのむおなかの余裕がなくて
お店の中を見学をしていて、ひとめぼれしたこちらを購入しました

 

お値段もリーズナブルで、栓をあけることなく、注ぐことができてとても便利だし、スタイルもシンプルできれいなフォルムです。

 

 

 

 

 

 

栓をあける、ただそれだけのステップを飛ばせることが

こんなにストレス解消になるとは、予想以上によい買い物だったし、

セールでお安く買うことができてよかったです。照れ

 

 

 

二年坂からヒルトン京都まで、タクシーで15分ほどでした。

京阪三条からは徒歩で、10分ほどでしょうか。 新しくてきれいなホテルです

 

こんかいは、エグゼクティブフロアでラウンジつきのお部屋にしました

 

 

 

 

 

やっぱり、広いお部屋だと気持ちもゆったりできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5時半からの、カクテルアワーに行ってみました。

ひらまつの後だったので、ラウンジで十分でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このホテルには、プールもあるのですが、

最近、プールのお水の冷たさが苦手でプール再度で、少しゆっくりしただけで退散することに。。

 

 

朝ごはんは、ラウンジではなく、1階のレストランTéoriへ行ってみました。

このチョイスは我ながらよくやったと思えるほど、1階のレストランの朝食は、とても良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チェックアウト後に、抹茶クロワッサンをお持ち帰りしたのですが、
こちらも、抹茶クリームが甘すぎず、美味しかったです。

 

 

 

 

 

 

見た目がインパクトがあるので、お土産にしても喜ばれるとおもいますニコニコ

 

 

ヒルトン京都はリピありです、これで大浴場があったらいう事ないんだけど。。

 

 

 

 

 

 

 

 

.