「或る列車」に乗る

 

 

14時ごろ、再び由布院駅に戻ってきました。

 


次の列車までは1時間待ち。

 


今朝から今日はずっと“時間調整の1日”です。

 

 

14時30分ごろ、ホームに列車が入ってきました。

 


今回の旅のメインイベント、**「或る列車」**にいよいよ乗車です。

 

 

 

 

 

ホームに行くと、なんと隣には**「ななつ星」が停車中!

 

 

 

 

 

 

その存在感と迫力に、或る列車が少しかすんで見えるほどでした。
あぁ、いつかななつ星にも乗ってみたい**…。

 

 

3時少し前、ドアが開き、スタッフの方々が丁寧にお迎えしてくださいます。

 

 

 

 

或る列車は2両編成で、1号車がダイニング、2号車が個室車両。

 


私は個室の2号車を予約していました。

 

 

image

 

 

 

ダイニングの方が人気のようです。

 

 

image

 

 


 

 

 

 

担当スタッフの方が挨拶に来られ、
ここから博多まで3時間の旅がスタート。

 

 

 

 

 

 

 

或る列車は一日2便運行で、
午前は「博多 → 由布院」、午後は「由布院 → 博多」。

 

 

 

 

どちらもお料理は同じコースです。


朝からフルコースは重いので、今回は午後便を選びました。

 

 

 

ドリンクはフリーフローで、
ワインや日本酒、ソフトドリンクまで豊富にそろっています。

 

ウェルカムドリンクのあと、前菜からスタート。

 

 

 

長崎県アジ、佐賀県ヤリイカの詰め物、冷製

 

 

 

 

九州新米ときのこのリゾット

 

 

 

 

鹿児島県牛ネックと野菜の和風ポトフ

 

 

 

 

 

 

大分県マスカット、長野パープル、福岡県はちみつのアイスクリーム

 

 

 

 

 

 

ミニスウィーツ

 

 

 

 


 

 

 

 

 

どれも上品なお味で、九州の食材が使われています。

 


正直なところ「ものすごく美味しい!」とまではいかない印象。

 


ただ、美しい列車で美味しいコース料理をいただく体験そのものに

価値があるのだと思います。

 

 

 

途中、静かな駅でしばらく停車し、
乗客全員でホームに降りて息抜きタイムもありました。

 


そして18時ごろ、博多駅に到着。

 


スタッフの皆さんがホームで見送りをしてくださり、
今回の旅のメインイベントが無事に終了しました。

 

 

 

このあとは、博多駅近くのホテルへ。
列車に乗る前に思い描いていた憧れと、
実際に体験して感じた現実。

 


どちらも含めて、忘れられない湯布院の一日になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

湯布院のんびり旅

 

11時ごろに大分空港から由布院バスターミナルに到着しました。

 


バスターミナルからJRの由布院駅までは徒歩1分ほど。

 

 

ちょうど11時15分発の、金鱗湖方面の路線バスに乗車。


バス停が少し分かりにくかったのですが、
バスターミナルから出るすべてのバスは、待合所の前から乗ります。

 

 

本来なら5分ほどで着く距離なのですが、
週末は渋滞していて、今回は20分ほどかかりました。

 

 

 

「岳本駅」で下車し、坂道を5分ほど下ると金鱗湖に到着です。

 

 

 

image

 


湖のまわりには食事処やカフェが点在していて、
散策するのにちょうどいいエリア。

 

それでもインバウンドさんが多くて大変な込み具合でした。

 

 

浅い湖には鯉がゆったり泳ぐ姿が見られて、
どこか南フランスのリル・シュル・ラ・ソルグを思い出しました。

 

 

 

 

image

 

 

 

お目当てのカフェに着くと…なんと60分待ち😨

 

3連休の日曜日だったので
仕方ないと言えば、仕方ない悲しい

 

 


とはいえ時間はたっぷりあるので、待合室でのんびり。
思ったより早く、40分ほどで呼ばれました。

 

 

 

店内は事前に写真で見ていた通り、
落ち着いた雰囲気でとても素敵。

 

 

image

 

 


アップルパイとアメリカンを注文して、
窓からの景色を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごしました。

 

 

image

 

 

紅葉の時期もいいだろうなって思いました。

 

 

image

 

 

 

 

 

帰りのバスは1時間に1本ほど。

 

 

 

image
 

 

 

 

渋滞のおかげでヒヤヒヤしながらも、なんとかバスに間に合い、
14時ごろに駅へ戻りました。

 

 

最近のグーグルマップは、遅延もおしえてくれるので
助かりますニコニコ

 

 

 

次の予定は15時。  まだ、あと1時間ありますが

今日のハイライトです

 

 

 


今日はなんだか、待ってばかりで「待つ時間も旅のうち」という一日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
5月のフランス 以来の旅行です
 
(東京は旅行カウントに入れてないのでてへぺろ
 
 
久しぶりに朝6時家を出発で大阪国際空港へ向かいます
 
 
初めてのIBEXに✈️乗ります
ANAとコードシェア便です
 
 





 
公式にはLCCではないと出てましたが、そうかなって思ってたのですが
機内でコーヒーサービスがあったので
LCCじゃなかったと思いました爆  笑
 
 





 
JALの安い便が取れなくて仕方なくです....
 
 
 
修行してたころは
九州便は安かったのに高くなっていましたショボーン
 
 
 
これから大分空港へ飛んで
湯布院へ行きます
 





 
大分空港からは、湯布院行のライナーバスがあります
2000円で、直行で湯布院へ行きます
 
 
由布院、湯布院 どっち?が正しいのか
迷うんですけど、駅は由布院で
地域を湯布院と言うのかな....
 
 
 
朝は、10時と11時しかないので
連絡のいい便があれば、それにした方が効率はいいです。
 
 
 
 



 
 
 
 
 
由布院駅からあるものに乗るために向かいます。。。🚃