銀の匙  中 勘助 | 何気なく … でもなく …

何気なく … でもなく …

  自然・そして人・・・
 何かを感じている、そんな日々を

こちらも、初めての作家さん

古い茶箪笥の抽匣(ひきだし)から見つかった銀の匙

忘れられていたこの小さな匙は

病弱だった私の口に薬を入れるため

伯母さんがどこからか探してきたものだった……

 

その愛情に包まれた幼少期

初めての友達・お国さんとの平和な日々

腕白坊主達が待つ小学校への入学

隣に引っ越してきたおけいちゃんに対する淡い恋心

そして

少年から青年に成長するまでを細やかに回想する

自伝的作品

 

一高・東大時代の恩師、夏目漱石の推薦により

東京朝日新聞に連載

 

前編が大正元年九月初稿

*注釈を見ないと解らな事柄も・・・

後編 大正四年四月初稿

 

 

たまには、こんなものも

倶知安町旭 有限会社 二世古酒造

季節限定  活性酒 えぞの誉

 

清酒酵母が生きている、手詰め生どぶろく

羊蹄山のふもとの酒蔵

HPはこちら

 

 

きのうの夕方

いっときでしたが、大粒の湿り雪

きょうも、雪がチラツクかもと。。。

なごり雪かな

 

 

きょうも、皆さまとともに ” いい日 ” で ありますように

corin papa