子宮内膜症等でホルモン治療約6年、数種類を試しヤーズフレックス歴4年+89日目(52シート目)の連続服用26日目。

今周期は普段より出血少ないかも。
薄めの茶おりが出る時もあるけど、すぐ落ち着きます。
ただ、おりものは午前中多めな日があります。
ホルモンバランスが揺らいでるのでしょうか。
更年期特有の揺らぎ…!?
しかも、今はエストロゲン優位だったりするのかな??
たまに軽く胸も痛むような?

10日ほど前から、お試しでグミサプリ鉄を摂取しています。
今日現在、休むことなく服用出来ていますウインクキラキラ
こんな事過去に無くてびっくりしております。

これはもう大丈夫だろうと、先程追加のサプリ買ってきました。



今度は30日分ですニヤニヤ

サンドラッグで買ってきました。

15%オフクーポンと、ポイント7倍を適用してもらいましたニヒヒ

実質739円です。


体調の変化といえば、以前の投稿にも記載してます。



頭痛が消えたという話をしてるかと思いますが、実は今日までずっと無いのですポーン
痛み止め飲んでません!!
こんなの珍しいんですよ。
普段なら週に1〜2回は痛くなって飲んでます。
まあ、稀にそのくらい飲まない時もありはするのですが、この出血の少ないホルモンバランスも影響してるのかもしれないし何ともなところでもあるのですけどねアセアセ
夜に悩まされる腰痛もほぼ大丈夫そう。

でも、便秘にはなりますねもやもや
一昨日、昨日が便秘でした。
今日やっとお出ましになったのだけど、鉄のせいか色はこげ茶ニヤニヤ
量もまだ奥の奥に残ってそうだけど、出る気配無し真顔
昨日はオリーブオイル飲んだり、はったい粉練り練りして食べたけど、少しは効果あったのか謎。
胃の刺激は感じなくなりました。
数日前から、朝から一粒、昼一粒に分けて摂取してます。
夜は食べない。

以前とある方のブログで、ヤーズフレックス服用の方だったかな?
ピルユーザーの方で鉄剤服用したら不正出血する(もしくはピルの吸収落ちる、だったかも…)という内容を見て、影響してるのではと。
実際、鉄剤飲み始めて不正出血の期間増えたような気もしなくもなかったし。
病院の鉄剤はなかなかの含有量だから、胃腸にダメージで逆効果だったのかも、とか…
素人だからよく分からんのですがねアセアセ

というわけで、また経過みてみますウインク


今日から楽天スーパーセールのようですねまじかるクラウン
お試ししてみます〜?


こっちはAmazon。

鉄&葉酸という商品もあるけど、鉄の含有量半分ですからね。
どっちのサプリも葉酸同じ量が入ってます真顔
商品名が少しおかしいアセアセ
味が違うかと思います。
好みの味を食べたらいいのかも?