大阪で足止め三重から、新大阪に帰る途中、車両事故のため、ダイヤが乱れ、大阪駅で 30分足止めに会いました。新大阪についた時には、終電がなくなりました。JRの手配で、新大阪界隈のホテルを探していただき、これから向かいます。
ムメちゃんの朝食は、腸の調食今回の東京出張は、 叔母さんの家に泊まりました。86歳と76歳。やたら元気がいい!朝は、掃除にはじまり、神様にお供え物をして、朝食の準備に入る。酵素玄米に、えごまがかかっている。味噌汁は、丁寧に煮干しだしをとり、旬の野菜が、オーケストラ。野菜は、キャベツの千切りをベースに、旬野菜でオーケストラ。ドレッシングというか、しょうがとみょうがの酢漬けの特性ダレ。毎晩かかさずつけられたら旬野菜のぬか漬けが出てくる。 3日間、いただきました。
フードは、風土伊勢神宮の外宮にまいり、あらためて、食の仕事に関わる報告をしてきました。神楽殿に挨拶し、いちご酵素、「いちごの約束」と これからはじまるジョイフードエクスプレスのチラシを奉納してきました。
豊受大神様に挨拶まわり昨日から、三重に来ています。小さな声に耳を傾けてみると毎日が奇跡の連続です。食のことに携わりながら、ご挨拶にこれていませんでした。伊勢神宮の外宮の豊受大神、風宮、土宮 にご挨拶とご報告に参りました。