自分再生!いちごダイエットブログ -16ページ目

自分再生!いちごダイエットブログ

無理せず痩せて、美肌に、健幸になる秘訣を中心に
2010年に誕生した「いちごの約束」についてのお役立ち情報を
発信していきたいと思います。

人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」-TS3O0416.jpg

朝、4時から農作業です。

いちごちゃん達が、お迎えしてくれています。

今朝は、地元の助っ人の方が、出勤前に手伝ってくださりました。

今日は、イチゴ農家の方のご両親の命日で忙しいそうです。

そんな中、私のために、おにぎりを握ってくださいました。

暖かくて
大きくて
塩がきいていて
お米は、モチモチしています。

ありがたくて
嬉しくて
涙がでそうです。

農作行を三日間したら、自然のリズムを取り戻しますね~。

ありがたいです!
おはようございます。

今週は、ずっと農作業をしています。

4日間続けると、いろいろなことが見えてきます。

農家の方のすごさ

自然のありがたさ

自然のリズム

自然の呼吸

植物のささやき

などなど


農作業をしていると、単純作業ですので

ある領域を超えると、時間を忘れるほど

すいすい作業がはかどるときと、

時間が長く感じる時とあります。


マラソンをしていると、ランナーズハイというものを経験することが

あります。

頭の中が、クリアになって

とっても気持ちのいい状態です。

本当に、気持ちのいいものです。

農業をやっていても

それを体験できるタイミングがあります。

自然のリズムに、自分の呼吸があって

本当に気持ちがいいです。


また、意識が散漫になっていると
「残業農業」になってしまいます。



農業のプロが言っていましたが、

農業が、農行になり、農光になるそうです。


本当に、勉強になります。

どんな仕事でも、

一緒なのだと思います。

今を、大切に、丁寧に、生きたいと思います。






人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」-TS3O0905.jpg

人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」-TS3O0900.jpg

人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」-TS3O0901.jpg

人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」-TS3O0903.jpg

人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」-TS3O09000001.jpg

おはようございます。朝、4時に起きて、準備をし、阿蘇から鹿児島に向かう途中です。

ナビで、諏訪神社というのが、どうしても気になって、よってみました。

鳥居をくぐってすぐ、
大浄化がおこったのか、トイレ(大地)に行きたくなり、
トイレを探しましたが、どこにもなく

民家を突入し、お手伝いをお借りしました。

何が起こっているのか?たくさんのとりが、やってきて、祝福のオーケストラ。

今日は、何が起こるのでしょうかね~。

あと少しです。

今日も1日、農業体験となりそうです。

ありがとう、から始まる。そうか、今日は、6月1日なのですね~

なるほど
人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」-TS3O0899.jpg

人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」-TS3O0409.jpg

人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」-TS3O0410.jpg

人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」-TS3O04130001.jpg

もうすぐ、5月が終わります。

今月も、よく頑張りました。

ご褒美に、
貸し切り温泉に
入りました。

阿蘇で、出会った素敵な仲間と一緒に汗を流しながら、
至福の阿蘇乙姫温泉は、最高でした。

お風呂あがりは、
阿蘇牧場のいちごアイスミルクで締めくくり


明日から、6月がはじまりますね~

いつも、ブログをお読みのみなさま、
ご愛読ありがとうございます。

素晴らしい6月になりますように�
人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」-TS3O0406.jpg

たくさんの癒やしを くれた阿蘇の大地。

そんな阿蘇でも、夕暮れは、来る!

自然のリズムで、生きている気がします。

人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」-TS3O0404.jpg

朝から、晩まで、いちご、苺、イチゴ、15、Ichigo、の毎日でした。

実際に、農業現場に入ることで、
農家の方の大変さ、ご苦労、ありがたさを知ります。

ふと、空をながめてみると、阿蘇の大地が、私を癒やしてくれていました。

阿蘇の大地は、
素晴らしく
無情の愛で
育んでくれます。

ありがとうございます。

人と文化をプロデュースする!「コアプレックス公式ブログ」-TS3O0395.jpg

四箱目のいちごちゃんです!

いろいろな形、色、香りのいちごがいます。

同じいちごは、ないのだと思います。

人間と一緒ですね~
これが、
一期(いちご)一会 ですかね~