今日は朝から、1年ぶりに愛知県豊明市にある勅使水辺公園へ行って来ました!!
すでに越冬するカモ類がたくさん来ていて、水の上はとても賑やかです🦆。
キンクロハジロも冬モードが完成
。
キンクロハジロ
去年は見なかったカンムリカイツブリが、今年は多数派になっていました
。
カンムリカイツブリ
勅使水辺公園の最大の魅力は、水鳥と小鳥、両方が見られるところです
。
ジョウビタキ
キンクロハジロのいるところにホシハジロありということで、こちらも健在でした
。
ホシハジロ
マガモのオスたちも、すっかり繁殖期のいで立ちに
。
マガモ
カイツブリは成長度によって、いろいろと姿が違っていて、興味深いですね
。
カイツブリ
コガモのオスもすっかり色付いていました
。
コガモ
ちょうど池を一周したところで、メジロが登場し、エンディング
。
メジロ
約5,000歩の道のりを、ブラブラと1時間かけて歩きました
。
残念ながら、期待したライファーとの出会いはなかったものの、それでも久しぶりに見る冬鳥たちの姿に癒されました!!







