今日は朝から車を東に走らせ、早春の設楽町へ行ってきました!!
まずは、段戸山裏谷きららの森へ
。
カケス
この森では、すっかりおなじみになった、カケスがお出迎え
。
段戸裏谷
今日もどんな鳥と出会えるか、わくわくしていると、ミソサザイが出てきました
!!
ミソサザイ
口を大きく開けてさえずる姿が、たまらなくかわいいです
。
さらに、コガラの姿も
。
コガラ
ちょっとシジュウカラと動きが違うので、違いに気が付くようになりました
。
そして、今回も新しい出会いが
!!
キバシリ
木を登っていく姿からコゲラかと思いましたが、これがキバシリなんですね
。
本当に出会いは一瞬。何とかカメラに収めることができてラッキーでした
。
名倉川
午後になり、名倉川沿いへ移動
。
澄んだ川にしかいないカワガラスが、今日も水に潜って餌を探していました。
カワガラス
ラストは稲武で、ツバメが来ていないかをチェック
。
ツバメの巣
まだ早かったみたいですが、この暖かさなら、もうまもなくといった感じです
。
ということで、今回も設楽町でバーダー活動を満喫
。
また近いうちに、戻ってきたいと思います!!







