野鳥の子育て in 豊田 | けいちろ★BRAND-NEW DAY

けいちろ★BRAND-NEW DAY

TOEIC専任講師(現在)の他、全国通訳案内士、国内旅行業務取扱管理者、日本語教師、森林インストラクターなどの資格を保有。2008年にアメリカ留学してからの膨大な記録。

この地方も梅雨に入りましたが、今日は終日曇りの予報ということで、子育て中の野鳥を探しに行ってきました!!

 

まずスズメの親子に遭遇キラキラ

 

親鳥が凛々しく見えますねグッド!

 

スズメの親子

 

ちょっと繁みの中に入ると、ヤマガラの幼鳥が登場音譜

 

ヤマガラ幼鳥

 

一度一眼レフでしっかり撮りたいと思っていたので、念願が叶いましたカメラ!!

 

ヤマガラの親子

 

頑張って親の後を追い、食べ物をねだる姿がたまらないです笑い泣き

 

かわいい!!

 

う~ん、まるで天使のよう👼。

 

カワラヒワ幼鳥

 

続いて、カワラヒワの幼鳥が出てきましたクローバー

 

保護色となる、胸の縦斑が幼さを醸し出していますひらめき電球

 

そして、ハクセキレイの親子が目の前に目

 

ハクセキレイ

 

簡単にエサを与えず、飛ぶことを促したりするなど、トレーニングの様子をつぶさに見せてくれましたグー

 

いやぁ、やっぱり幼鳥はどんな種でもかわいいですねスター

 

ファインダーを覗きながら、胸がキュンキュンしていましたドキドキ

 

鳥が繁殖できるのも、ほとんどの場合、こうして食糧が豊富にあるこの時期だけナイフとフォーク

 

この最高の季節を逃さないように、引き続きしっかり野鳥観察に勤しみたいと思います!!