海上の森 2022年6月 | けいちろ★BRAND-NEW DAY

けいちろ★BRAND-NEW DAY

TOEIC専任講師(現在)の他、全国通訳案内士、国内旅行業務取扱管理者、日本語教師、森林インストラクターなどの資格を保有。2008年にアメリカ留学してからの膨大な記録。

春に戻ったようなさわやかな一日となった今日は、オオルリ、キビタキ、サンコウチョウあたりを目当てに、海上の森へ行ってきました!!

 

駐車場に到着するやいなや、巣立ったばかりのツバメの給餌シーンに遭遇びっくり

 

今年もぜひ見たいと思っていたので、これはラッキーでしたチョキ

 

ツバメ

 

そして何と、散策序盤であっさりサンコウチョウのメスが登場キラキラ!!

 

サンコウチョウ

 

オスもさえずっていて、チラッと姿も目撃しましたが、残念ながらカメラに収めるところまでは行けませんでした叫び

 

相変わらず、すばしっこい動きですねあせる

 

image

篠田砂防池

 

どんどん奥へ進み、今回初めて篠田砂防池周辺に到達あし

 

ここでは、カイツブリの雛が親鳥から餌をもらってました音譜

 

カイツブリ

 

うん、まさに野鳥の子育て真っ盛りですね雛人形

 

食事を済ませ、後半に入ると、ようやくキビタキをゲットカメラ

 

キビタキ

 

あっちこっちで鳴いていたものの、こちらもなかなか手強かったですグッド!

 

タカサゴユリ

 

そして、海上砂防林でキセキレイと再会パー

 

キセキレイ

 

若鳥たちでしょうかクローバー

 

もうすっかりでは見かけなくなっていたので、会えてうれしかったですスター

 

海上砂防池

 

いやぁ、今回も涼しい森の中をゆっくり鳥を観察しながら、楽しくウォーキングできました走る人

 

やっぱり海上の森は、規模も質も随一拍手

 

また野鳥を求めて訪れたいと思いますセキセイインコ青!!