終日曇天の今日は、名古屋伏見にTOEIC SWテストを受けに行ってきました!!
1、2、3月とライティングで目標に達せず、本年4回目の受験であります
。
今回は目標達成済みのスピーキングの練習は一切やらず、ライティングの準備に集中
。
ライティングに関するテキストを一冊やっての挑戦となりました
。
試験会場
1番に入室し、スピーキングをパパッとやっつけ、本題のライティングがスタート
。
写真描写はいつも通り、まずまずの出来でクリアした感じです
。
そして懸案のEメール返信問題へ📧。
これは過去最高の注意力を発揮し、論点がズレることなく書けました。
おそらくこのちゃんとお題を読まずに慌てて打つという悪癖は、かなりスコアに障っていたと思われるので、落ち着いてやれたのはよかったですね
。
しかし!!同じく課題のエッセイが300文字にギリギリ届きませんでした
!!
いやぁ、「業界の進歩について」を見たは初めてではなかったものの、「教育」「金融」がなかったのが痛かったです
。
結局、「交通、農業、エンターテイメント」から交通を選びましたが、自分の体験をほぼ書けず撃沈。
薄い内容に終わったので、また夏に受けなきゃ行けないかも
。
あー、一体いつ終わるのか。
とりあえず結果が出るまでは、6月の英検や他に犠牲にしてきたことをやりたいと思います
。
