快晴の一日となった今日、名古屋伏見にTOEIC SWテストを受けにやって来ました!!
伏見周辺
会場入りする前に、近隣に素敵な神社を発見⛩!!
泥江縣神社
急遽ここで必勝祈願して、さぁ出陣です
!!
稲荷神社
今回はライティングに比重を置くとは言え、スピーキングももちろん手抜きなし
。
次々と画面に現れる問題に対し、ヘッドセットのマイクに思いの丈を吹き込んで行きました🎧。
そしてまずまずの出来でスピーキングをクリアし、本題のライティングへ
。
今回はいつも焦って問題をよく読まず論点が微妙にズレる、Eメール問題に特に心血を注ぎました
。
。御園小学校の桜
エッセイが慣れない「利点と欠点を両方書くタイプ」で若干面食らったものの、何とか時間内に300字以上を打ち込みフィニッシュ
。
今度こそ、何とかなったんじゃないでしょうか⁉️
シロノワール
終了後、コメダでシロノワールを食べて、とりあえず試験が上手くいったことを祝いました
。
これまでTOEIC LRを含めて何度もぬか喜びを味わっていて、結果を見るまで予断を許しませんが、いずれにしてもこれで一区切り
。
しばらくゆっくりしたいと思います。




