茶臼山 | けいちろ★BRAND-NEW DAY

けいちろ★BRAND-NEW DAY

TOEIC専任講師(現在)の他、全国通訳案内士、国内旅行業務取扱管理者、日本語教師、森林インストラクターなどの資格を保有。2008年にアメリカ留学してからの膨大な記録。

今日は台風接近前の晴れ間を狙って、車を東へ走らせて茶臼山へ行ってきました!!
 

小鳥の森

 

約2時間半のロングドライブを経て、ちょうど県境を越えたところにある、あてび平小鳥の森セキセイインコ青

 

水捌けが悪く、湿気が強いことで、針葉樹の林床にが生すんですねひらめき電球

 

 

そして、この地が南限と言われるセリバシオガマの群生が登場クローバー

 

セリバシオガマ

 

1時間強歩き回ったものの、肝心の野鳥は残念ながらヒガラの声のみで、写真は写せませんでしたえーん

 

茶臼山湖

 

気を取り直して、近隣の茶臼山湖に場所を移動車

 

ホオジロ

 

ここにはホオジロがたくさんいましたグッド!

 

長寿のブナ

 

今回の収穫はこれくらいで、ちょっと苦戦した感じですねあせる

 

まぁ、自然が相手なんで、仕方ないです。

 

代わりに、パワースポットと言われる樹齢300年のブナに触れて帰ってきましたキラキラ

 

とりあえず台風が過ぎるまで待って、またバーダー活動を再開させたいと思いますチョキ