陽が傾き始めたのを見計らって、今日は三重県桑名市の多度町平古にやってきました!!
養老山脈
一面に水田地帯が広がる、風光明媚な場所です
。
ホオジロ
ようやく念願が叶い、しっかりとした装備でホオジロをキャッチ
。
上を向いて囀る姿がかわいいですね
。
アオサギ
揖斐川沿いのこの地では、田畑、河川で活動する鳥が多く観察できます
。
ゴイサギ幼鳥
といっても、今回の目当ては相変わらずツバメのねぐら入りなんですが(^^;)。
放置されたボートと葦原
ここも野鳥の会の資料で紹介されている場所で、鬱蒼と葦が繁っています
。
ダイサギ
夕闇が訪れて鳥たちが移動を始めると、ツバメの群れ登場への期待も最高潮に
!!
見事な夕焼け
しかし!!
日没
残念ながらツバメのねぐら入りは観察できませんでした。
まぁ、自然が相手なので、仕方ないですね
。
それでも、のどかな田園のムードに包まれながら、いろいろな種類の鳥に出会えて、とても充実した時間を過ごせました
!!







