猿投神社東の宮と大岩展望台 | けいちろ★BRAND-NEW DAY

けいちろ★BRAND-NEW DAY

TOEIC専任講師(現在)の他、全国通訳案内士、国内旅行業務取扱管理者、日本語教師、森林インストラクターなどの資格を保有。2008年にアメリカ留学してからの膨大な記録。

予報が雨から晴れに変わり、今日は急遽予定を前倒しして、猿投山に行ってきました!!
 

お倉岩

 

皆さん同じことを考えるみたいで、写真には写っていませんが、かなりの人出で(^^;)。

 

御門杉

 

一体何回すれ違う人と、「こんにちは」と言葉を交わしただろうかパー

 

花崗岩

 

豊田郷土資料館効果で、道中の岩石もしっかり観察ひらめき電球

 

東の宮分岐

 

やっぱり登りはキツいですねぇ。やっとのことで東の宮分岐に辿り着きました叫び

 

そこからさらに約800メートル登った猿投神社東の宮に参拝チョキ

 

猿投神社東の宮

 

ここまで来ると、霊験あらたかというのも納得ですグッド!

 

トトロとカオナシ(?)

 

所々に子供たちが作ったであろう、葉っぱのモニュメントがキラキラ


素朴な可愛らしさに、しばし登山の疲れを忘れさせてくれました合格

 

そして下山途中、大岩展望台から豊田市近郊を見下ろし大団円音譜

 

大岩展望台
 
いやぁ、楽しめました。今回はとりあえず、ここまで。まぁ、慌てずゆっくり見どころを完全制覇したいと思います富士山
 
2時間半歩いて、脚がガクガク、プルプルになったので、まだまだトレーニングが必要だと感じた一日でした!!