雲一つない、さわやかな春の日差しの下、今日は豊田市日下部町にある最光院梅園に行ってきました!!
最光院
山里にある寺院の境内には、約500本に及ぶ梅の木が立っているそうです
。
紅白
展望台から下を見下ろすと、夢と見まごう光景が
。
梅園
山あいに佇むお寺と、梅園のコントラストが素敵で
。
お寺と梅園
出掛けることが憚られる世相が続いていますが、お寺は殺伐としたニュースを忘れさせてくれる静寂に包まれていました。
紅
梅の最大の魅力は、雅やかで華やかな美しさですね
。
白
幾多の歌人や詩人が、早春の題材として取り上げたのも頷けます
。
雛人形
梅を愛でた後、地元の菓子屋さんでかわいらしい雛人形を発見
。
そういえば、ちょうどこの季節でした
。
。今日は3月上旬の春のひと時を、豊田市旭地区で優雅に過ごせました!!






