高松を離れ、特急の中で少し寝ていると、あっという間に徳島に到着しました!!
さすが駅を出ると、もう祭囃子が聞こえてきて、屋台が立ち並んでいました
。
冷やしパインを発見!!パインアップルはほとんど毎日食べているので、ラッキーv(^-^)v。
そして午後6時になり、ついに開演です!!
最初の連がやってきました!!
艶やかなコスチュームを身にまとったグループが、次々と踊りながら通り過ぎていきます
。
中でも企業連は、様々な有名タレントさんが宣伝で踊っていて、商品やサービスをアピールしていました。有料観覧席でコマーシャルを見るのは、よくよく考えると「?」ということで、写真はカット(笑)。
代わりに、徳島県のキャラクターのすだちくんを載せておきます(^_^;)。
日が暮れて、照明が入ると、いよいよムードも高まってきます!!
来る前は自分も踊ろうかと思っていたんだけど、やっぱり普段から稽古を積んでいる人たちの一糸乱れぬ姿が素敵なのであって、素人が急に来て、急に踊るのは何か違う感じがしました。
特にこの阿呆連のパフォーマンスはかっこよかったです!!
午後8時前には、1部の最後の連が登場し、ついにフィナーレ!!
2時間たっぷり阿波踊りを楽しむことができました!!
日本全国、これ以上の盆踊りはないはずで、思い残すことはない感じです
。
やっぱり、暑いけど、日本の夏は東南アジアのものとはまた違って、いいなって思いました!!










