1年前に買った通訳ガイド筆記試験の「過去問解説」を、歴史学習のために引っ張り出してきて、今、一通りやり終えました!!
去年、歴史はほぼノータッチだったんだよね。
去年の筆記試験受験後から、この問題集に今年もお世話になるつもりでした。
別にやった平成26年度の試験問題の見直しも併せて、6年分もやるとさすがに傾向と対策が分かってくるというもので
。
まぁ、今年も同じ人が問題作成を担当するとは限りませんが(^_^;)。
座学はそれなりにたいへんということで、少しでもモチベーションを高めるために、勉強用に10色カラーボールペンを買ったり、いろいろやってます。
あと試験まで27日。
さぁ、いよいよ今後の学習が追い込み&仕上げ!!
仕事がパンパンの日もあるので、毎日勉強するのは難しいかもしれないけど、少しでも知識を強化して合格に結び付けたいと思います!!

